記録ID: 588158
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地東部
那岐山;勇気をもって一歩踏み出す
2015年02月12日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 959m
- 下り
- 984m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:01
距離 9.0km
登り 959m
下り 990m
天候 | ガス、午後の縦走時はちょっとの間の晴れ、そして猛烈吹雪襲来。下山Cコースは穏やか。避難小屋−3℃。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
BAコース登りはトレースがシッカリ付いている。八合目から東仙分岐まではスノーシューのトレースが迷走しているので登山道修正(60cm程度の壺足沈み)。滝山への縦走路の津川山までは直前4人様の情報が有って、そのカンジキトレースあり〜時々熊笹が見える穴ぼこに御苦労が偲ばれます。(4人様は物見峠へ下山の由、祈る御健闘!)Cコース下山は固いトレース〜上手な尻セードのスロープが所々にありました。 |
写真
装備
個人装備 |
縦走はsyuuji君手作りのカンジキが実力発揮。塩ビなので売っている金属の物より凍結に強いと避難小屋の登山者に感心された。
|
---|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する