ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5883300
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山 キレンゲショウマ・レンゲショウマに逢いに!ついでに滝めぐりも

2023年08月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
Alzhiker その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
8.5km
登り
680m
下り
677m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:45
合計
5:33
距離 8.5km 登り 690m 下り 686m
9:25
30
御岳山駅
9:55
13
10:08
10:11
14
10:25
13
10:38
10:40
9
10:49
10:52
35
11:27
11:31
39
12:10
12:16
26
12:42
12:53
9
13:02
13:09
15
13:24
26
13:50
13:58
30
14:28
18
14:52
5
14:57
1
14:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
〇御岳山ケーブル時刻表・運賃
 大人 往復 1,130円 片道600円
 子供 往復  570円 片道300円
 https://www.mitaketozan.co.jp/timetable.html

〇ケーブル駅駐車場
 60分/350円 最大1,500円/日
コース状況/
危険箇所等
〇大塚山・御岳山
 ほとんどがハイキングコース的な道なので危険な所はなく安心して歩けます。
〇七代の滝、ロックガーデン、綾広の滝めぐりのルートはハイキングコースではなく、普通の登山道です。七代の滝から天狗岩へ向かうルートには急な鉄階段が設置されています。
その他周辺情報 〇駒鳥売店
 キレンゲショウマは神代欅の横に咲いていますが遠くて見えないので、このお店の窓越しに見るしかありません。ソバを食べながら写真を撮らせていただきました。感じの良いおかみさんでした。
〇トイレはハイキングコースに数ヶ所設置されているので安心です。
今日もケーブルを利用して省エネです。
2023年08月30日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 9:13
今日もケーブルを利用して省エネです。
山頂駅からの展望
モヤっているので都心のビル群は見えません。
2023年08月30日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 9:28
山頂駅からの展望
モヤっているので都心のビル群は見えません。
分かりやすいですね〜。
皆さん矢印に吸い込まれていきます。
私達もその後に続きます。
2023年08月30日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 9:26
分かりやすいですね〜。
皆さん矢印に吸い込まれていきます。
私達もその後に続きます。
すぐに見つかりました😊
うつむき加減の優しそうな花です。
2023年08月30日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
8/30 9:35
すぐに見つかりました😊
うつむき加減の優しそうな花です。
あちこちに咲いています。
2023年08月30日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/30 9:35
あちこちに咲いています。
なかなか
2023年08月30日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 9:36
なかなか
足が進みません。
2023年08月30日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/30 9:37
足が進みません。
2023年08月30日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/30 9:37
2023年08月30日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/30 9:40
産安社
2023年08月30日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/30 9:53
産安社
御岳山名木五番 安産杉
立派な杉の大木
2023年08月30日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/30 9:53
御岳山名木五番 安産杉
立派な杉の大木
センニンソウも咲いています。
2023年08月30日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 9:56
センニンソウも咲いています。
クマシデの果穂が落ちてます。
ホップに似てるのでビールが飲みたくなってしまうのは私だけかな?
2023年08月30日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/30 9:59
クマシデの果穂が落ちてます。
ホップに似てるのでビールが飲みたくなってしまうのは私だけかな?
時間はあるので大塚山にも行ってみることにしました。
歩きやすい静かなルートです。
2023年08月30日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 10:06
時間はあるので大塚山にも行ってみることにしました。
歩きやすい静かなルートです。
ルート脇にはタマゴダケ
2023年08月30日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 10:08
ルート脇にはタマゴダケ
大塚山山頂
静かな山頂です。ソロ男性が休憩中
2023年08月30日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/30 10:22
大塚山山頂
静かな山頂です。ソロ男性が休憩中
異形のシロオニタケ
嫁さんには可愛く見えるそうですが。
2023年08月30日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/30 10:26
異形のシロオニタケ
嫁さんには可愛く見えるそうですが。
ルート沿いにはキノコがいっぱい!
まだまだ暑い日が続きますが山には秋が近づいています。
2023年08月30日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 10:32
ルート沿いにはキノコがいっぱい!
まだまだ暑い日が続きますが山には秋が近づいています。
御岳山名木八番 神代欅
写真では分かりませんが、この立派な欅の右の草むらの上にキレンゲショウマは咲いています。
2023年08月30日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 10:58
御岳山名木八番 神代欅
写真では分かりませんが、この立派な欅の右の草むらの上にキレンゲショウマは咲いています。
キレンゲショウマ
駒鳥売店の窓越しに撮らせていただきました。
2023年08月30日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/30 11:04
キレンゲショウマ
駒鳥売店の窓越しに撮らせていただきました。
女将さんの話では花はあまり開かず、これで開花なのだそうです。
2023年08月30日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/30 11:05
女将さんの話では花はあまり開かず、これで開花なのだそうです。
花と蕾
2023年08月30日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/30 11:07
花と蕾
2023年08月30日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/30 11:08
ドピンボケ
後ろの木が神代欅です
2023年08月30日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 11:08
ドピンボケ
後ろの木が神代欅です
2023年08月30日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/30 11:09
2023年08月30日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 11:09
2023年08月30日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 11:10
2023年08月30日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 11:10
2023年08月30日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 11:10
2023年08月30日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 11:10
2023年08月30日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/30 11:11
2023年08月30日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 11:13
せっかくなので御嶽神社にも行くことに。
参道やお店にもチラホラとレンゲショウマがあります。
2023年08月30日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 11:16
せっかくなので御嶽神社にも行くことに。
参道やお店にもチラホラとレンゲショウマがあります。
階段をヒーコラ登って
2023年08月30日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 11:17
階段をヒーコラ登って
いろいろと願い事をしてきました。
2023年08月30日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/30 11:27
いろいろと願い事をしてきました。
山頂からの展望は相変わらずいまひとつ😢
2023年08月30日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/30 11:28
山頂からの展望は相変わらずいまひとつ😢
御嶽神社から下りて駒鳥売店で昼食
暑い日なのでお蕎麦を注文
美味しかった😊
2023年08月30日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/30 11:47
御嶽神社から下りて駒鳥売店で昼食
暑い日なのでお蕎麦を注文
美味しかった😊
もう一度キレンゲショウマをパチリ!
葉が破れているのは雹の影響だそうです。
2023年08月30日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 11:45
もう一度キレンゲショウマをパチリ!
葉が破れているのは雹の影響だそうです。
食後は嫁さん希望の滝とロックガーデンに向かいます。
2023年08月30日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 12:24
食後は嫁さん希望の滝とロックガーデンに向かいます。
もうすぐ七代の滝
滝の音が聞こえてきます。
2023年08月30日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 12:37
もうすぐ七代の滝
滝の音が聞こえてきます。
七代の滝
涼し気な良い所でした。女性グループの方が食事休憩中でした。
2023年08月30日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/30 12:41
七代の滝
涼し気な良い所でした。女性グループの方が食事休憩中でした。
ロックガーデンへ向かう登山道には階段が幾つかあります。
2023年08月30日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 12:52
ロックガーデンへ向かう登山道には階段が幾つかあります。
天狗岩到着
ここも女性グループの方が休憩中
2023年08月30日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 13:05
天狗岩到着
ここも女性グループの方が休憩中
天狗岩は天に向かって聳える姿がとてもカッコ良かった!
2023年08月30日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/30 13:07
天狗岩は天に向かって聳える姿がとてもカッコ良かった!
足元にはホトトギス
2023年08月30日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/30 13:10
足元にはホトトギス
この辺りからロックガーデン
苔むした枯木にも風情を感じます。
この後、何度か沢を渡ります。
2023年08月30日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 13:12
この辺りからロックガーデン
苔むした枯木にも風情を感じます。
この後、何度か沢を渡ります。
登山道脇のプチ滝も苔むした岩も素敵です。
2023年08月30日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 13:18
登山道脇のプチ滝も苔むした岩も素敵です。
休憩所が見えてきました。
2023年08月30日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/30 13:29
休憩所が見えてきました。
沢のせせらぎを聞きながら休憩
気持ちが落ち着きます。 
2023年08月30日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 13:33
沢のせせらぎを聞きながら休憩
気持ちが落ち着きます。 
少し歩くと綾広の滝に着きました。
2023年08月30日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/30 13:47
少し歩くと綾広の滝に着きました。
少しアングルを変えてパチリ!
マイナスイオンを浴びて元気になったような気がします。
これで滝見ハイキング終了です。
2023年08月30日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/30 13:48
少しアングルを変えてパチリ!
マイナスイオンを浴びて元気になったような気がします。
これで滝見ハイキング終了です。
あとは天狗の腰掛け杉などを見ながらノンビリ帰路につきました。
2023年08月30日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 14:21
あとは天狗の腰掛け杉などを見ながらノンビリ帰路につきました。
道路わきの石垣に咲くイワタバコ
行きでは気づかず見過ごしていました。
2023年08月30日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/30 14:40
道路わきの石垣に咲くイワタバコ
行きでは気づかず見過ごしていました。
時期的に最後の一輪かな?
2023年08月30日 14:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/30 14:41
時期的に最後の一輪かな?
久しぶりの山歩き、花と滝を見て無事に帰ってきました。よい一日でした😊
2023年08月30日 14:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/30 14:53
久しぶりの山歩き、花と滝を見て無事に帰ってきました。よい一日でした😊
駅ではレンゲショウマTシャツも売ってます。
この地域のレンゲショウマにかける熱意が伝わってきます。
このTシャツを着て歩いている方もいましたよ。
2023年08月30日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 9:03
駅ではレンゲショウマTシャツも売ってます。
この地域のレンゲショウマにかける熱意が伝わってきます。
このTシャツを着て歩いている方もいましたよ。
おまけ
先日、近隣散歩で見つけたヒオウウギと・・・
2023年08月28日 15:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/28 15:36
おまけ
先日、近隣散歩で見つけたヒオウウギと・・・
一輪だけ咲いていたお淑やかなサネカズラ
2023年08月28日 14:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/28 14:48
一輪だけ咲いていたお淑やかなサネカズラ
撮影機器:

感想

嫁さんのリクエストで御岳山に行って来ました。
きっかけは嫁さんのお友達からのライン
「御岳山のキレンゲショウマとレンゲショウマは見る価値があるよ!」と・・・嫁さんはスッカリその気に。
ということで出かけることになりました。

今日は楽ちんです。嫁さんにはお友達からの情報があるので、私はただついて行くだけです。
婦唱夫随?と言うか、リードの付いたワンコみたいなものです。
結果、キレンゲショウマとレンゲショウマは無事に見ることが出来て嫁さんは満足のようでした。
その後は御嶽神社を参拝して、先程花を見せていただいたお店で昼食をすませ、滝見とロックガーデンの散策に向かいました。
二つの滝と岩に囲まれたロックガーデンの散策路は良い所でした。
沢沿いでせせらぎを聞きながら休んでいると、体の中に溜まった滓が流れ出していくような気がして気持ちがリラックスしました。
今日は綺麗な花と滝や沢を見られて良い一日を過ごせました。
企画した嫁さんと情報を知らせてくれた嫁のお友達に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら