記録ID: 5889946
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						御嶽山 田ノ原から王滝頂上 八丁ダルミ経由で
								2023年09月02日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:54
 - 距離
 - 6.9km
 - 登り
 - 883m
 - 下り
 - 884m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:11
 - 休憩
 - 0:38
 - 合計
 - 4:49
 
					  距離 6.9km
					  登り 885m
					  下り 887m
					  
									    					11:08
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ☀️ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						標高2000m越えてますが100台は駐車できます 朝6時着で1番近い場所は満車 200mくらい離れた場所は余裕あり、  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所はありません 黒沢口からのルートより整備されている印象です この日の御嶽山噴火警戒レベルは1 活火山であることに留意です ヘルメット着用率は7割くらいでした  | 
			
| その他周辺情報 | 直帰 | 
写真
感想
					毎年の事ですが夏休みにデカい山に遠征した後は
達成感 感動に浸り山ロス状態
近場の低山は酷暑で登らず 気がつけば1ヶ月
山から離れてました
9月末に次の目標ができたので山行復活
日帰りプチ遠征で御嶽山に登ってきました
飛騨頂上 黒沢ルートに続いて今年3回目は
7月29日に王滝頂上から八丁ダルミ 剣ヶ峰まで
9年ぶりに規制解除になった王滝ルートで登ります
8合目までは素晴らしく整備された歩きやすい登山道です
樹林帯を抜けた8合目からは岩場もでてきます
下界は35℃超えの猛暑ですが涼しいを越えて寒いくらいの御嶽山 快適です
王滝頂上にあった頂上山荘は避難施設に生まれ変わってました
王滝頂上からいよいよ9年ぶり八丁ダルミです
すぐ近くに噴火口があり、荒涼とした火山御嶽山らしい風景ですが、2014年の噴火でたくさんの方が、亡くなった場所でもあります
複雑な思い 慰霊の気持ちを込めて登らせていただきました
剣ヶ峰はたくさんの人 
田ノ原からの登山の方が多かったと思います
北アルプスや富士山の遠景も見えました
来てよかったです
たくさんの人とすれ違い無事下山
新しくできたやまテラス王滝で御嶽山の歴史と自然を学び300kmかけて帰宅します
9年ぶりの田ノ原からの御嶽山
9年前の事は正直あまり覚えてませんが
御嶽山に登るならこのルートがオススメです 
駐車場も余程の事がないと満車にならないようです
1年に1度は登りたい山 御嶽山
来年もこのルートで登りに来ます
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:483人
	
								AKI45
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する