記録ID: 5898818
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山 滝めぐりロングトレイル
2023年09月03日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:47
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 810m
- 下り
- 773m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:58
距離 12.3km
登り 810m
下り 792m
15:35
ゴール地点
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
赤猿峠〜七滝遊歩道へ出るまでは標識もなく分岐道も多くあって地図アプリ利用で焦らず安心てし歩けた。 |
| その他周辺情報 | 猿投温泉【金泉閣】@1580,JAF割引あり@100 |
写真
装備
| 個人装備 |
必携:長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
マスク
ごみ袋。財布<br />推奨:温泉セット
免許証
ハンケチ
カメラ
カード
|
|---|---|
| 共同装備 |
ラテックス手袋
ピンセット
バンドエイド
三角巾
注射器
簡易ギブス
テーピングテープ
ハサミ
ポイゾンリムーバー
|
感想
雲の平のトレーニング目的でロングトレイル、12.3kgのザックを背負って歩行距離12km累積標高差800m 強を標準タイムで挑戦、無事終了。
メインルートは整備され、看板も設置されているが、それを外れると標識は全くなく、分岐道はあまたあり。地図アプリ何度も何度もチェックした。特に赤猿峠から七滝遊歩道まではそれが顕著であった。
また、最後の舗装路を歩いてる時エネルギー枯渇して眠気に襲われてしまった。慌てて行動食を取り無事切り抜けたが、2時間以内に糖質補給の重要性を再認識した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
lingshing












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する