記録ID: 5899385
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰三山 青木鉱泉から周回
2023年09月03日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:51
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 2,164m
- 下り
- 2,156m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:24
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 12:48
距離 18.4km
登り 2,168m
下り 2,165m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR韮崎駅から青木鉱泉までは路線バス 予約不要 運賃荷物込みで片道2000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
エアリアマップ実線、よって、道標豊富、道迷い等の懸念なし、危険箇所にはロープ等設置の概ね整備された登山道 要注意の危険箇所若干あるが、気をつければ普通に歩ける |
その他周辺情報 | <青木鉱泉> テン場あり、予約不要、幕営料800円 入浴施設あり、大人1人1000円 |
写真
感想
折角購入した青春18切符
折角なので遠出をしようと目論んでいたが、ようやく足腰の具合が少し改善したと思いきや、昨今の流行病に罹患、その後も後遺症含体調不良に襲われ撃沈…
ようやくなんとか小康を保てる程度に回復
さて、どうしたものか
後遺症で心肺機能は激減…
昨今の天気予報と己の今の体力を天秤にかけて思案
そうだ、鳳凰三山はどうだろう?
昨今の世情で山の事情も変化、計画を練りに練って悩んだ末、たどり着いたがコレ
正直天気も何だか不安定でどうなることやらで、行きの電車ですら思案して、決行
難しいところはないが久しぶりの持久力の試される行程ではあったが、それなりに疲労を感じて頑張ったのもいなめないが、思いのほか歩けたことに我ながら驚いた
天気も予想を外れて好転
素晴らしい景観にも力をもらった
山神が微笑んで下さったことに感謝
山小屋その後、携わった施設の方の心遣いもありがたかった
楽しめたことに感謝
そして、計画を決行する行動力の力を少し感じた山行だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
いいねした人