記録ID: 5906435
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
南アルプス 鳳凰三山
2023年08月25日(金) 〜
2023年08月26日(土)


- GPS
- 31:55
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 2,275m
- 下り
- 2,275m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:10
2日目
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 3:50
- 合計
- 11:00
14:40
ゴール地点
下山時、杖立峠あたりから恒例の膝の痛みを発症。登りのペースとあまり変わらなくなっていたような気がします。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。非常に歩きやすいコースです。 |
その他周辺情報 | 白根桃源天笑閣600円 源泉かけ流しで泉質は非常に良いが、当日は地元の方で賑わっており、ゆっくりできず。休憩室は現在有料なので、長椅子のみ。 |
写真
太ももがつりそうになりましたが、コースタイムより短時間で南御室小屋到着!水がしびれるほど冷たい。テント設営後、砂払岳付近まで様子を見に行こうと思いましたが、曇っていたので、途中で止めました。展望は全くありませんが、テント場の雰囲気は良いです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
久しぶりのテント泊で最初はザックの重さに嫌気がさしましたが、徐々に自分なりのペースを掴めたようで、心拍的にはそれほどつらくはありませんでした。しかし毎度のことでトレーニング不足を痛感。特に今年は年明けから膝痛に悩まされ、あまりトレーニングできなかったのが露呈しました。それでも幸い天候に恵まれ、すばらしい展望を目にすることができました。たまには良いこともあるもんです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する