記録ID: 594844
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山〜鴨沢BSから日帰りピストン〜
2015年02月28日(土) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 2,117m
- 下り
- 1,956m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 7:08
距離 21.4km
登り 2,117m
下り 1,956m
14:50
ゴール地点
ゴール手前でGPSが途切れたのでゴールタイムのみ手入力。7時間8分でのピストンでした。前半はいいペースでしたが後半がバテバテでタイムが上がらず7時間オーバー。目標にしていた14:40鴨沢BS発のバスにはギリギリ間に合わず。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
5:28 立川駅 発 〜JR青梅線 奥多摩行き〜 6:52 奥多摩駅 着 7:00 奥多摩駅 発 〜奥09[西東京] 鴨沢西行〜 7:34 鴨沢BS 着 【帰り】 16:03 鴨沢BS 発 〜奥10[西東京] 奥多摩駅行〜 16:39 奥多摩駅 着 16:57 奥多摩駅 発 〜JR特別快速ホリデー快速おくたま6号〜 18:22 新宿駅 着 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
七ッ石小屋から七ッ石山に向かう途中でガチガチのアイスバーンあり。ここでアイゼン着けないと登れません。狭い上に急登なので滑落の危険あり。前半はなだらかな登りの連続。七ッ石小屋付近から急登になります。 |
写真
感想
今シーズンはずっと雪山でしたがそろそろ厳冬期も終わりなので東京に戻ってきました。以前の富士山26kmの山行から雲取山の日帰りピストンが可能なのでは?と考えて実行しました。結果的には何とかゴールにたどりついた感じ。体力をつけないと長距離縦走はできないかもしれない。当然テント泊装備と数日分の食料を担いで登ることになるので。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
masatto









交通情報や詳細データありがとうございました。
>Chie様
コメントありがとうございます!電車、バスの運行は土日で異なるのでお気をつけください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する