記録ID: 8861633
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山 雨の紅葉狩りハイキング
2025年10月25日(土) 〜
2025年10月26日(日)

体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:33
- 距離
- 33.6km
- 登り
- 3,586m
- 下り
- 3,590m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:29
距離 13.5km
登り 1,786m
下り 688m
12:12
| 天候 | 雨のち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天気予報が悪いためか? 5:30到着で先行車両は30台位。 下山時には3台のみ。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
雲取山山頂〜雲取山荘の間、トレイルが冠水している場所が幾つかありました。 三条ダルミ〜三条の湯の間、九十九折れの部分、滑りやすい土壌の露出した箇所があり、注意して歩行しました。 |
写真
装備
| MYアイテム |
重量:-kg
|
|---|---|
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
感想
雨の中でも快適に登れる百名山、埼玉、東京、山梨の県境の雲取山にカッパを着て登って参りました。
稜線上では風雨に晒され、少し肌寒く思いましたが、紅葉の始まった静かなハイキングを満喫させて頂きました。
お世話になった雲取山荘の皆様、同室でお世話になった皆様、またコース上スライドご挨拶した皆様、この度はお世話になりました。ありがとうございました。
10月最後の雨降り週末、それでもハイキングを楽しませて頂きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
TD










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する