記録ID: 595249
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山にて風邪を治す
2015年02月28日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,435m
- 下り
- 1,432m
コースタイム
| 天候 | 晴れ晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小袖駐車場16:00→自宅19:30 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
七ツ石小屋下より上方ブナ坂までは七ツ石山方面、巻道共に、随所に凍結あります。 また、小雲取山の急登も凍結あります。 また、泥濘はあちこちにありますので、滑ったり、足を取られないように。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
化繊防寒具
ハードシェル
ズボン
靴下
雨具(下)
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション(水2L・ポカリ1L)
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
ガソリンストーブ
燃料タンク
|
|---|
感想
2月度雲取山登山敢行
今週は風邪で体調芳しくなかったものの、一汗かいて一気に風邪を治すべく、日帰りピストンとしました。
【今回の目的】
1.二月度の雲取山山行実施
2.風邪を治す
3.雪に埋もれてみる
の3点
【達成度】
1.完遂
2.山行途中より鼻がズルズル(花粉症)
で家に帰ったら爆睡の結果
体調はいとよろしく、まぁOK
3.思わず避難小屋の下でやってしまった
といった感じです。
ではでは
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人
ushiwakamaru









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する