記録ID: 5974924
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳 黄蓮谷右俣
2023年09月23日(土) 〜
2023年09月24日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:17
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,930m
- 下り
- 2,920m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:48
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 12:07
距離 12.1km
登り 2,192m
下り 561m
天候 | 一日目曇り、二日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
フリーで。落口が悪いらしい。パートナーは直上していったが、かなり悪いというので、自分は落口手前のスラブを右上して巻いた。
見えてるガバに飛び付くのがちょっと怖かった。リーチやな。
フリーで行ったものの結構悪くて緊張感があった
クラック沿いにハンドを決めてなんとか登る
ヌメリが結構あった(も
見えてるガバに飛び付くのがちょっと怖かった。リーチやな。
フリーで行ったものの結構悪くて緊張感があった
クラック沿いにハンドを決めてなんとか登る
ヌメリが結構あった(も
薄手のダウンと、ダウンパンツにシュラカバでは寒かった。寒くてよく眠れなかったし、夜一回お茶飲んで温まった。
夜中寒くて奥歯をガタガタカスタネットみたいになりながら夜明けを待った
9月後半にシュラフカバーで寝るのはやめよう(も
夜中寒くて奥歯をガタガタカスタネットみたいになりながら夜明けを待った
9月後半にシュラフカバーで寝るのはやめよう(も
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する