記録ID: 5997797
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
姥沢から月山往復
2023年09月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 908m
- 下り
- 916m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:29
距離 9.8km
登り 908m
下り 917m
13:39
ゴール地点
天候 | 霧 後 晴れ間あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
雨具(1)
ポリタンク(1)
ヘッドライト(1)
コンパス(1)
地図(1)
非常食(2)
マキロン
バンドエイド
予備靴紐
メモ帳
手袋
帽子
ストック
携帯電話
財布
定期入
腕時計
トイレットペーパー
タオル
ライター
目薬
パーカー
下着(上下)
靴下
|
---|
感想
久しぶりに仕事7名で、月山に。
仙台発3名と、前泊山形の東京組4名で、姥沢駐車場に7:00集合。そこから15分ほど上りリフト乗り場へ向かう。リフトの始発が8:00なので、待つこと30分だが、標高差300m程を稼げるので助かる。
リフト頂上は残念ながら曇り空、姥ケ岳に登ると霧の中に。ただ上空の風が強く雲の流れはかなり早い。お陰で、時々雲が流れ、庄内平野から日本海も見渡せる事もあり、その度に立ち止まり景色に見入る。月山までの上りは見かけ以上に石が不規則に転がる道が続き登りにくいが、牛首からは30分程で、頂上に到達。
頂上はかなり風が強く、冷たい。時々雲が切れ展望が開ける瞬間が有り、ありがたい。神社、頂上と周り、風邪の弱そうな場所で休憩するが、体感温度はかなり低い。足早2下山となる。
下り途中から、かなり天気も良くなり、姥ヶ岳、湯殿山、そして庄内平野も常時見渡せる程に天気も回復する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する