記録ID: 6011871
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳
2023年10月03日(火) 〜
2023年10月04日(水)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:40
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,202m
- 下り
- 1,161m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 7:59
距離 7.6km
登り 1,185m
下り 535m
15:18
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
初めてのテント泊。
行者小屋のテント場にデポ後、阿弥陀岳へ登山。
天気は快晴で、その頂上から遠く富士山が見えた。この時はまた積雪はなく、茶色の山肌を晒していた。この翌日に積雪していた。
下山後、夕食を済ませて暗くなったら就寝。寝られるかなと不安の中、雨が降ってきた。テントに打ち付ける雨音が気になり、全然寝られず。テントの内側が結露、床面は雨でしっとり。大丈夫かなと不安が募った。
朝を迎えたが、雨止まず。テントを撤収してます下山することに。テント泊デビューであったが、雨で大変な思いをした。雨の中のテント泊は嫌だなと思いつつ、貴重な体験に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する