記録ID: 8740258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
満天の星と鹿とYouTuberさんと赤岳~阿弥陀岳
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:23
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,712m
- 下り
- 1,715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 10:18
距離 19.5km
登り 1,712m
下り 1,715m
14:42
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
レインウエア
昼ご飯
行動食
非常食
水500ml
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書(ヤマレコ)
ヘッドランプ
予備電池
GPS(ヤマレコ)
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ストック
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
水4l
|
感想
妻と何度も調べてYouTubeみて、計画を立てて、行きたいけど厳しいんじゃないかと何度もでては消えてきた計画がようやく実行されました。
駐車場に到着する直前に鹿さんが、車の前に出てきたので急ブレーキ、反対車線に逃げて引かずにすみました…
鹿さんがうちの車の横側を引っ掻いて、どっかいっちゃいました。
午前4時にラスト一台でなんとか駐車場に車を停められたところからスタートし、直後に満点の星空。こんなに近くで大きくて多くの星を見たのははじめてでした。写真撮ったけどまったく伝わらないので削除しました…
登山道は歩きやすいし、阿弥陀岳の頂上付近の岩場は楽しいし、景色も最高で、横岳、硫黄岳、蓼科山、天狗岳あたりがずっと見えていて、阿弥陀岳の頂上は360度パノラマで、北アルプス、南アルプスまで見える絶景、素晴らしかったです。
また、いつも見ているYouTuberさんにお会いできて妻はだいぶ興奮してました。
控えめにいって最高の登山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する