記録ID: 6024127
全員に公開
キャンプ等、その他
剱・立山
秋から冬の雷鳥沢
2023年10月02日(月) 〜
2023年10月07日(土)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:21
- 距離
- 46.5km
- 登り
- 3,466m
- 下り
- 2,460m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 8:11
距離 17.1km
登り 1,565m
下り 254m
2日目
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 9:20
距離 8.1km
登り 1,179m
下り 477m
3日目
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:28
距離 4.1km
登り 454m
下り 115m
4日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:06
距離 17.1km
登り 302m
下り 1,615m
10/2:入山
10/3:三山縦走 gps電池切れで後半足跡無し
10/4奥大日往復
10/5:テント生活 足跡無し
10/6: 〃 〃
10:7:下山
10/3:三山縦走 gps電池切れで後半足跡無し
10/4奥大日往復
10/5:テント生活 足跡無し
10/6: 〃 〃
10:7:下山
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
紅葉を満喫ツアーを計画する。
真夏に行った池の平・仙人池の紅葉に会いたく雷鳥沢に滞在する。
天気にお伺いを立てて先に進む機会を待つ。
天気に裏切られる。
そして季節が秋から冬に一気に変わる。
2日間もテントとトイレの往復生活をする。
紅葉と雪山一度に満喫出来て最高のキャンプとなる。
初めての雪山テント泊は厳しい
爆風雪で怖くて眠れない。
けど、いい経験となる。
嵐が止んで朝が来る。
明日も天気らしいが、もう御免。
帰ろう。
紅葉の仙人・池の平は来年にとっておこう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する