記録ID: 602969
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
相模湖-景信山-小下沢-日影沢(花探しは難しい)
2015年03月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 975m
- 下り
- 947m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:06
距離 16.7km
登り 978m
下り 948m
14:32
ゴール地点
天候 | 曇り 山頂(景信山)気温:10:30で6℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
横浜市南部に住んで居ると、電車で高尾はアクセスが悪いので、車を利用し 駅周辺のコインパーキングへ しかしながら帰りは16号も町田街道も大渋滞するので電車のが早いかも 圏央道は高くて使えませ〜ん 高尾駅ー相模湖駅(JR中央線) 日影BSー高尾駅北口(京王バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は特筆すべき点はありません、全てにおいて整備されていて、危険 箇所はありません、ただトレランの方々が多いので、すれ違いに注意した い場所もあるかも 泥濘もありますが、それほど苦になるほどではありま せんでした。 |
写真
感想
ハナネコノメが、どーしても気になって、高尾方面へ行って来ました。
朝起きると、何と雨の音が… 天気予報を調べると、高尾方面は大丈夫ら
しい、雨の中を5時過ぎに出発、途中雨が強くなったりもしたけれど、
神奈川県から東京都に入ったとたん何とか雨は止みましたが、1日中
どんよりとした天気でした。
まー、そこは気分を切り変え花の写真撮影に没頭しよう…と思ったのです
が…なかなか花が見つからず、歩き廻った割りにはショボい結果に終り
ました。
やはり撮り慣れてないし、花の名前もわからないから仕方ないですね〜
もっと勉強しなくては(^o^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
Mrzzsunさま♪
相模湖より明王峠-小下沢とお花が有りそうなコースを歩かれたのですね。
最後に日影沢、お疲れ様です。あの辺り人が多くなり花猫の目が心配です。
びわ滝コースにもあります。早春のお花は忍者のように、
枯草のなか咲いています。たぶんあの周辺、葵菫、長葉の菫細辛、東一華
菊咲一華が今咲いていると思います。
お疲れ様でした
minnie様、こんばんはです。
いや〜花を見つけるのってホント大変ですね、見つけても
まだ開花していなかったり、もうしおれてたり・・・
おまけに中腰とかで撮影していると腰が痛くなったりと
散々でしたが、綺麗に撮れたときは本当に嬉しいものですね
これから先、山歩きにまた楽しみが増えました!
でも、花の事をもう少し勉強しなくては・・・御伝授のほど
よろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する