記録ID: 6053054
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
紅葉の栗駒山を目指し、気分も高揚。
2023年10月14日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 507m
- 下り
- 515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 5:35
距離 7.5km
登り 527m
下り 525m
14:34
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
早朝4時ごろ到着した時には8〜9割ほど埋まっていた印象。 紅葉シーズンはここからいわかがみ平まではシャトルバス(500円)へ乗り換えます。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
東栗駒コースは特に前半は所々にぬかるみあり。 ハイカーの3割程度はゲイターを装着していた印象(あくまで印象です)。 自分は装着した派です。 これが前日雨だった場合はゲイター必須でしょう。 |
| その他周辺情報 | 登山後は宮城県栗原市の天然温泉 たかもりの湯で温泉と夕ご飯を堪能。 https://maps.app.goo.gl/m9erNqJ2dNAdKtmD8 |
写真
栗駒山山頂へ到着。
覚悟はしていたものの山頂はハイカーや観光客で一杯。
山頂標識をバックに記念写真を撮影しようと、列が出来ていました。
並ぶほどの意欲も無く、それを横目に行列の隙間から山頂標識をパシャリ。
覚悟はしていたものの山頂はハイカーや観光客で一杯。
山頂標識をバックに記念写真を撮影しようと、列が出来ていました。
並ぶほどの意欲も無く、それを横目に行列の隙間から山頂標識をパシャリ。
装備
| MYアイテム |
重量:7.16kg
|
|---|
感想
ずっと紅葉の時期を目指して山行計画に登録してあった栗駒山に東京から遠路はるばるマイカーを飛ばして行くことができた。
シャトルバスが10/15で今季終了なので、混雑を避け10/15以降にということも考えたが紅葉の時期を逸してしまっては意味がないので、意を決して宮城へと向かった。
第一の懸念であったいこいの村栗駒跡地臨時駐車場に駐車スペースの確保は、夜通し高速をすっ飛ばしたおかげで無事確保。
第二の懸念点のシャトルバスの待ち時間(噂だと1時間待ち)は、スタート時間を少し遅くしたので、これも全く待つことなく乗車できた。
第三の東栗駒コースがぬかるみで足元泥だらけの心配も杞憂に終わった。
前日晴天だったのか、ぬかるみも乾いていて左程は難儀することはなかった。
第四のスタート時間が遅かったこともあり、下りのシャトルバスに間に合うのか(徒歩で村栗駒跡地臨時駐車場に行くことも可能だが40分ほどかかる)についてもすれ違いやハイカーの多さに負けずサクサクと進めたので、これもクリア。
しかしながら、乗車に1時間待った。
総合的にはずっと行きたかった紅葉期の栗駒山を堪能でき、とても楽しい山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
hanagame
ブル吉(高所恐怖症)















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する