記録ID: 6076111
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中央アルプス
						経ヶ岳
								2023年10月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:26
 - 距離
 - 11.0km
 - 登り
 - 892m
 - 下り
 - 889m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り時々雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																予備靴ひも
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																ライター
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																携帯
																時計
																ストック
															 
												 | 
			
|---|
感想
					今日は二百名山の経ヶ岳を登ってきました。
中央アルプスの北端で、経の付く山の日本最高峰だそうです。
てんくらはCだが、麓の天気は良さそうなので、強風に気を付ければよいかなと思って出発したが、大外れ。
登山口こそ天気が良かったが、標高を上げるにつれて雲の中へ。
とにかく寒い。今シーズン初めてフリースを着たが、結局帰るまで脱げなかった。
右に南アルプス、左に御嶽山を眺めながら登るはずが、ずっと雲の中。
標高が下がるまでは雲の中でした。
標高下がった後に見えた雪化粧した山は木曽駒だろうか。
いつか天気の良い日にリベンジしたい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:170人
	
								takawest
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する