記録ID: 608619
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳(ヤビツ峠〜大倉:腰痛リハビリ行)
2015年03月30日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:31
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,089m
- 下り
- 1,556m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:31
距離 13.8km
登り 1,089m
下り 1,565m
9:06
76分
スタート地点
15:37
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
15:54大倉BS発渋沢駅行き |
| コース状況/ 危険箇所等 |
春のような陽気で、登山道もぬかるんだところもなく快適?でした。というか暑いほどでした。 スパッツも持参しましたが必要ありませんでした。 |
写真
感想
用事や仕事のため3週間ぶりに丹沢へ。
5月のような陽気に疲れてしまう。そろそろ半袖シャツをと思っていたのに、選択を誤ってフーフーいう羽目に。いやー、あったかいというよりは暑かった。
ひさしぶりなので足が進まないが、歩くうちに不思議と腰の痛みを感じなくなってきた。これだけは快適だった。時間もいつもよりかかっているが、無理せず自分にあったペースで行くことにした。これも通っている整骨院の兄ちゃんのいう「皆さんそう言いますが、年相応の体なんですよ。無理しないで」ということなのだろう。歩けるだけマシか。
今日は、平日の割に人が多かった。バスで一緒だったらしい人と終始、前後する。
若いカップルや高校を卒業したばかりの山岳部の三人組、厚木から来られた、山の会のルート下見に来られた年配のご夫婦と楽しい話ができて、これはこれでよかった。さて、来週は発注しておいたテントが来る。どこに行こうか、考え中。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
mamoru0121














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する