記録ID: 6092102
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山
2023年10月23日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:14
距離 11.3km
登り 1,052m
下り 1,065m
12:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
モンベルで東京限定の御当地シャツを買ったら、高尾山とかいくつかあって、登っていない山の1つに大岳山がありました。雲取山もまだでしたが、まずは比較的気楽に登れるところへ行ってみました。
ケーブルカーで途中まで登れるし、どこだったかの案内で「難所」「上級者むけ」とか書かれた箇所を通りましたが、ちょっと岩場という程度の普通に登山道でした。登山装備の人なら全く問題ないと思います。最近流行りの軽装登山で、サンダルとかスカートとかはやめた方がいいです。
追記です。この「難所」「上級者向け」の場所で亡くなった方がいらっしゃいます。ある程度の山に登った方なら普通の岩場だと思う場所に、手すりや鎖がついています。百名山攻略とか3000m級やそれに準ずる山々、いわゆる高山を登る人なら「なんで鎖? 手すり?」と思うと思います。一方で、ほとんどの道が綺麗に整備された道(場合によってはアスファルト舗装されていたり、階段になっていたり)しか歩いたことがない人にとっては、攻略が難しいのかもしれません。ちゃんと滑らない登山靴を履いて歩いたら大丈夫だと思いますが、お気をつけて。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する