記録ID: 6092326
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳 白根御池小屋テント泊
2023年10月21日(土) 〜
2023年10月22日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,732m
- 下り
- 1,738m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、よく整備されている |
その他周辺情報 | 新広河原山荘、とてもきれい。 |
写真
感想
公共交通機関利用なので、広河原到着が11時のため白根御池小屋でテント泊。
水場の水が冷たくて手が痺れる。
外トイレは臭気が中々すごい。
夜は冷えて、熟睡出来ず。
朝のテントは夜露が凍っていた。
肩の小屋で日の出を見たあと、雪と氷なので4本爪アイゼン装着。
風は弱めだけど山陰を進むので寒い。
手と足指、顔の出てる所がヒエヒエ。
写真取ろうと指を出すと一瞬で芯から冷える。
山頂看板辺りだけ無風で、太陽が当たって暖かかった。
間の岳方面がとてもきれいで少し行こうかと思ったけど、戻りがキツそう、寒そうでやめた。
肩の小屋以降は日も出てどんどん服を脱いで下った。
下りは右俣コースを行った隣のテントの方によると、草すべりより緩やかで、数人しか会わなかったとの事。
14時のバスは大勢乗り込み、半分以上は芦安駐車場下車。
広河原山荘の情報では朝6時の気温が御池小屋でマイナス1℃、山頂でマイナス7℃。
自分のなんちゃって装備でテントはこの位の気温が限度、肩の小屋テントの人すごいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する