記録ID: 6099761
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								赤城・榛名・荒船
						妙義山周回
								2023年10月25日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:33
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 1,045m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 7:40
					  距離 7.5km
					  登り 1,043m
					  下り 1,050m
					  
									    					 6:25
															5分
ひし屋旅館
 
						 9:07
															0分
ビビリ岩
 
						 9:07
															0分
背びれ岩
 
						10:45
																10:55
															35分
妙義山 相馬岳
 
						11:30
																12:00
															14分
バラ尾根の中間(昼食)
 
						13:00
																13:02
															16分
中道金鶏橋方面分岐
 
						14:05
															ひし屋旅館
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ショートカットで道の駅へ下りトイレとソフトクリーム(300)でした。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 大の字まででどっぷり汗を掻きました。そこからはどこも危険な岩場です。 見晴らしは最高です。逆に見え過ぎて怖いですが。 | 
| その他周辺情報 | 25日の宿泊(民宿まにわ)は食事なしのため、松井田のエーコープで買出し、みなかみの日帰り温泉に入ってからのチェックインでした。 ※まにわさんはチェックイン18時以降となってますが、おかみさんが宿に帰って居られれば早い入室も可能と思います。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																グローブ
																雨具
																ゲイター
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ナイフ
																カメラ
															 | 
|---|---|
| 共同装備 | 
																ロープ
																発煙筒
																スリング
																カラビナ
															 | 
感想
					群馬遠征の2日目、この日がメインの表妙義山周回です。
滑落者、死者情報でメンバービビり気味ですが、いざ登りだすと皆元気元気。
うしろから煽られながら、ビビり岩背びれ岩を上がって行きました。どこもロープもスリングも出さずです。やはり下りですね。怖いのは。。よく滑りました。
 今回もケガ無く皆さん無事に下山、次の遠征地谷川岳のみなかみ温泉へと向かったのでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:465人
	 アサゴ
								アサゴ
			 wakasaumi
								wakasaumi
			 asagofan002
								asagofan002
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する