記録ID: 6108473
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲斐駒・北岳
						小太郎山ピストン
								2023年10月27日(金)																		〜 
										2023年10月28日(土)																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 11:02
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,685m
- 下り
- 1,699m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:23
					  距離 2.7km
					  登り 738m
					  下り 21m
					  
									    					13:29
															2日目
						- 山行
- 7:38
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:38
					  距離 9.4km
					  登り 974m
					  下り 1,699m
					  
									    					 
				| 天候 | 1日目晴れ無風 14時過ぎには寒い 北岳方面には黒い雲が見える 下りてきた人に聞いたらとても寒かったという話。寒すぎて肩の小屋でカレーを🍛食べて下山しましたと話してくれました。 2日目晴れ無風 早ければ昼前には天候が崩れるという予報が出ていた。下山時には北岳方面はかなり黒い雲に覆われていた感じ。鳳凰方面は良さそうだった。13時過ぎからポツリポツリと雨が。傘をさすくらいから少し上がったり、また降ったり。バスで甲府に近づくと雨は降っていなかった。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 甲府から広河原は南アルプス登山バス 11月5日まで運行 奈良田方面も同様。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 問題なし 帰りはコースを少しロストしまいました。 | 
| その他周辺情報 | 白根御池小屋は11月4日宿泊分まで営業 山頂ピストンの場合は荷物を預かってくれます 広河原山荘も同様の営業です | 
写真
										実は寝坊しました。
病み上がり、どこに行こうか、仕事を休むので休みの調整などでここ3日間午前3時過ぎに就寝で寝不足。19時過ぎには布団に入ったはず。何回か暑くて起きたが、ハッとして起きたのが5時半過ぎ〜。天を仰いだー。
ドタドタ階段を下りてご飯をガシガシ口に入れ、預けていくものを棚に置き、お茶をボットに頂きスタート。お騒がせしました。小屋の方、すみませんでした。まだ遅くはないから大丈夫ですよと言って頂き、ありがとうございました。
						病み上がり、どこに行こうか、仕事を休むので休みの調整などでここ3日間午前3時過ぎに就寝で寝不足。19時過ぎには布団に入ったはず。何回か暑くて起きたが、ハッとして起きたのが5時半過ぎ〜。天を仰いだー。
ドタドタ階段を下りてご飯をガシガシ口に入れ、預けていくものを棚に置き、お茶をボットに頂きスタート。お騒がせしました。小屋の方、すみませんでした。まだ遅くはないから大丈夫ですよと言って頂き、ありがとうございました。
感想
					病み上がりでそろそろ高い山に行っても大丈夫かと小太郎に行くことにしました。医者に今は走ってはいけないと言われゆっくりと。走ることは普通でもありませんが。小屋に泊まり、十分に寝坊して行きました。途中で知り合いにも会うことがあり良かったかなと思います。
また少しずつステップアップしていこうと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:375人
	 marui3
								marui3
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する