記録ID: 611043
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山三峰山(腰痛リハビリその2)
2015年04月06日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:23
距離 11.7km
登り 1,049m
下り 1,050m
| 天候 | 晴れのちやや曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
15:46広沢寺温泉入口BS-16:15本厚木駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場はありますが、特に危険な箇所はありません。 登山路は乾いていました。 |
写真
感想
腰痛リハビリと地図読みの練習を兼ねて大山三峰山へ。前日までの雨模様が嘘のように晴れて、初夏のような気分。暑い。終始半袖。
コンパスはなんとか使えたようだ、ほっとする。初めてキャメルのハイドレーションを試す。思った以上に快適。ただし、表示の容量ほど入らない。2リットルの保冷剤付きを買ったのだが、1.5リットル以上入れようとすると水が溢れてしまいキャップができない。予備の1リットル入りの水筒を持った。
まあ、なんとか往復できた。もともと登りが遅いのにさらに時間がかかっているのは脚力が落ちた証拠だろうか?下りでなんとか帳尻を合わせてバスには間に合ったが、ここ2回の不安材料である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
mamoru0121










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する