記録ID: 6120473
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								大雪山
						武華山:やっとお邪魔致しました🤭。
								2023年10月30日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:18
 - 距離
 - 11.6km
 - 登り
 - 853m
 - 下り
 - 862m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ テンクラはA 風4-5m/s 気温1-3℃ 近隣午前☁️午後☀️ 以上から、午前中はガスかと思いましたが、晴天になりました。ラッキー!。予報より暖かかった。  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						高速旭川紋別道 上川層雲峡で下りて、R39/273を層雲峡方向に進み、大雪ダムからは、左手の石北峠側に進む。 石北峠を過ぎると、少しで武華岳と書かれた標柱があるので、そこから左折します。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					◎渡渉数回あるが、本日の水量は飛石で渡れる程度。 ◎落ち葉が積もって湿っているのと、霜柱や残雪の所もあり、滑る。雪では無いけれど、持参していたのでチェーンスパイク使って、滑りませんでした。 ◎ライオン岩への登りは、噂に聞くほど急では無かったかと。※東尾根コースの前ムカ前の尾根に取りつくまでの所が一部急です。←グラフを見ると同じくらいでしたね🤔。 ◎トラバースで進む所が多いですが1ヶ所もろく崩れそうな所あり。 全体的には、特に危険な所は無いかと思います(積雪しない内は)。  | 
			
| その他周辺情報 | 層雲峡の温泉。 | 
写真
										落ち葉が積もって湿っていたり、霜柱も残っていると滑ります。←冬用なので、ソールが硬いせいもありますね〜(*T^T)。
チェーンスパイクつけちゃいました🤭!。雪は未だで地面には優しくないですが、道なのでお許し下さい。
						チェーンスパイクつけちゃいました🤭!。雪は未だで地面には優しくないですが、道なのでお許し下さい。
										奥のは、ニセイカウシュッペ山とアンギラスかな。kirisameさんのレコ、最高に面白かったです。と、勝手に紹介。溢れ出るユーモアのセンス👍️。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5987367.html
今見たら、平山等々のレコでした〜。でも楽しいので、未だの方は是非見てみて下さい。
特に私は、
イカずくし
コヤリイカ、オオヤリイカ、ニセイカ、ゲソ軍艦、の辺りにはまってしまった〜🤭🤭🤭。
						https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5987367.html
今見たら、平山等々のレコでした〜。でも楽しいので、未だの方は是非見てみて下さい。
特に私は、
イカずくし
コヤリイカ、オオヤリイカ、ニセイカ、ゲソ軍艦、の辺りにはまってしまった〜🤭🤭🤭。
										振り向く。ライオン君、またね〜。
そしてここらは北海道分水嶺ですね!。前に武利岳に行ったので、今日前ムカまで行くとライオン岩から武利岳まで繋がります。
嬉しい\(^o^)/!
						そしてここらは北海道分水嶺ですね!。前に武利岳に行ったので、今日前ムカまで行くとライオン岩から武利岳まで繋がります。
嬉しい\(^o^)/!
										層雲峡で温泉に寄るか、多いに悩みましたが、やっぱり明るいうちに帰ろうと思って、帰って来ました。
昨日は帯広の母の所、今日は武華山、と次々に酷使されたサニーちゃん。虫だらけになりました。ありがとう!。君あっての移動であります。本当に感謝しています。
入念に洗車しました(´- `*)。
						昨日は帯広の母の所、今日は武華山、と次々に酷使されたサニーちゃん。虫だらけになりました。ありがとう!。君あっての移動であります。本当に感謝しています。
入念に洗車しました(´- `*)。
										おまけ①
ハローウィンですね(´- `*)。
カナダに留学中の次女が、住んでいる長女の家に感謝祭でお呼ばれして行って、ジャックオーランタンを作ったそう。。凄い迫力!。くり抜くのが難しそうだけれど、こんなに上手に作れるのですね(; ゚ ロ゚)。
						ハローウィンですね(´- `*)。
カナダに留学中の次女が、住んでいる長女の家に感謝祭でお呼ばれして行って、ジャックオーランタンを作ったそう。。凄い迫力!。くり抜くのが難しそうだけれど、こんなに上手に作れるのですね(; ゚ ロ゚)。
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																靴
																予備靴ひも
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																ヘッドランプ
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																サングラス
																タオル
																ストック
																ナイフ
																🐻鈴
																🐻スプレー
																ホイッスル
																携帯トイレ
																モバイルバッテリー
																チェーンスパイク
																エマージェンシーシート
															 
												 | 
			
|---|
感想
					朝は変な夢で飛び起きた!。
大昔に勤めた所と最近勤めてた所の人々が、出演した。至急上司に報告することがあって、電話をかけたら手元に報告するデータが無い。そこで電話口(古い!)から、上司がもしもしもしもしと、ずっと私を呼んでる、困った、何処に行った?!と思って、焦って飛び起きた!。
すでに1時間予定より寝坊していた。目覚ましを止めて寝てしまっていた。3:50に起きて慌てて準備して4:30に出発した。
よかった、起きられて〜😵💧。
潜在意識くんの技かな?、ありがとう、危なかった〜。
さて、そんな話しはどうでもいいですね、やっとかねてよりの懸案だった?🤭、武華山に行って来ました!。3度目の正直ですね。
今回も、ずっと目論んでいたクマネシリとのペア(2日間)は、用事やら天候やらで上手くいかず(*T^T)、取りあえずまずここへ!。この近辺では残してしまったけれど、仕方がない。また来年かな?。
武華山は、もう、何も言うことはありません。お天気もよく、暖かく、本当にラッキーでした。
何処を見ても、ひたすらに美しかったです。本当に美しかった(´- `*)。
今日のこの日の感動を、多分ずっと心に刻む事と思います。
沢山の方のレコを参考にさせていただきました。ありがとうございました。
本日も無事に終了しました。
ありがとうございました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:486人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								mina
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
昭和オヤジギャグのパラレルワールドへようこそ
お天気でよかったですね
札幌までの運転もお疲れさまでした
でも通の人は「ニセカウ」なんですよね
キモは「答えはえ・べ・れ・す・と」のとこなんですが
おはようございます。
コメントをありがとうございました😆。
勝手に引用させていただいてごめんなさい。昭和オヤジギャグだ等とご謙遜です。自分はこちらにはまってしまったので、「なるほど〜、みんな一緒にイカづくしでスゴイ!、〆はゲソ軍艦か!」と暫く笑いが止まりませんでした〜🤭。
🍁のレコ、美しかったです。
これからも、お気をつけて登って下さい。
ありがとうございました(´- `*)。
昔、子供たちとよくしたゲームに「◯◯と◯回言って!」ゲームがあって、
シカと10回言って!←シカ・・←サンタさんが乗っているのは←トナカイ!!←残念、そりでした〜。みたいな🤭。
なので、先にトラップが待っていることを感じてそのキモを回避する様に頭が指示して来る様です。
とても楽しかったです。
ありがとうございました😆!。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する