記録ID: 6123808
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山 浅間山外輪山〜オレンジのカラマツの海
2023年10月31日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:54
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,394m
- 下り
- 1,307m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:07
距離 12.8km
登り 1,430m
下り 1,337m
天候 | 晴れっ!でもちと風強の所もあり。サムイ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りやすいですが、何箇所か道迷いもしやすいかもです。(沢の道間違え以外にもプチ道間違えしました) |
その他周辺情報 | 天狗温泉 浅間山荘 帰りにツルヤ(御田代店)でジュースやらジャムやら買い込む&ちょっとタコ焼き買って食べてから帰って来ました |
写真
感想
多分長野に行きたかったんだと思う。
今年の夏、富士山も本当に素晴らしかったけど、
北アルプスに行けて「長野県、素敵っ!」と思ってしまった。
唐松岳は雪で諦めたけど、どこか紅葉がちょうどいい所はないかしら〜と探していました。
ヤマレコでkiki8さんの浅間山外輪山のレコを見て魅了され、あんまり調べもせずに「行くなら10月までかな〜」と決め込み、1日しかお休みないのに車を走らせて行ってきました。
浅間山=軽井沢辺り、と思ってたのだけどナビは軽井沢を通過。アレレ?
更に高速を進みます。
結局小諸まで来てしまった(笑)まさに夏に来た上田の近くじゃん。
車で3時間…でも御岳山もなんだかんだ3時間かかるしなっ!
今日はちょっとネボーしたので、6時チョイ前に家を出発して、着いたのは9時。
ネボーした分、ちゃんと寝れたし。
もうちょっと早く着いていれば外輪山回れたのだけど、今日は縦走より温泉を取りました。
ご飯もお山で食べたかったし。
黒斑山だけだったけど、今の私には丁度よかったのかも。
山の上は2400mあるのでちょっと風が吹けばとても寒いです。
浅間山外輪山縦走は来年の秋の宿題にしよう。
それまでまた頑張って生きていよう(笑)
今度は浅間山荘にお泊りしたいなぁ。
※今回の私のレコは途中沢に道迷いしたので参考にしないでください。短距離ですが、岩登りや熊のフン&多分熊の寝た跡なんかを見つけてヒヤヒヤでした。登山道に戻るまで必死でトゲトゲの枯れ草の中を進み(熊に会ったらと思ったら、トゲトゲの草なんか気にしてられませんでした)怖かったです〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
今年もお山は冬に向かってるのを感じました。
道迷い、クマとの遭遇したらとヒヤヒヤの中の登山、無事に達成できて、ほっと安心です。
温泉♨️良いね👍
滝の流れる水や紅葉🍁などなど、山の景色は最高😊ですね。1日も早くお供したいでーす♪✨
実は登山口までは山道なので車での運転がこれまた冷や汗でした。(群馬側からのアプローチもあり、そっちは道は広めでした。でも天狗温泉に入れない)
アラヤシキさんがいたら「ついてる!」と喜ぶだろうなーと思いつつ…。しばらくはアラヤシキさんと行ける日の下見と思ってお山に行ってきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する