記録ID: 6131892
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山=弥山(だいせん=みせん、鳥取県)
2023年11月03日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 973m
- 下り
- 962m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:19
距離 7.7km
登り 973m
下り 979m
12:06
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山してわかったのですが、ここは登山口であると同時に観光地なのですね。観光者であふれていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、すごく整備されています。かなりの費用がかかっていることが見て取れます。山頂の売店で、登山協力金500円を一人ずつ納めてきました。 |
その他周辺情報 | 下山後、大山まきばみるくの里で、バーベキューランチを食べました。6700円也。観光客でいっぱいで、車を止めるのに時間がかかり、食事するにも待ち時間がかかりました。 移動して、三朝温泉の宿に宿泊しました。 |
写真
撮影機器:
感想
10月に視察旅行で鳥取県に来た時に、大山まきばみるくの里に寄りました。大山を見た途端、登りたい気持ちにかられ、登りに来ました。登山道は木材で階段状に整備、山頂近くは木道が敷設され手入れが行き届いていました。登山協力金は必ず納めないといけませんね。
ちなみに、大神山神社は、御朱印帳を持っていないと御朱印してもらえません。一枚紙の御朱印はないと言われました。
次に大山寺で、一枚紙の御朱印をお願いすると、上から来られた方ですねと御朱印300円と志納金を2人分で600円、合計900円払って来ました。用がなければ、大山寺に顔を出さないのが良いかと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する