記録ID: 6137576
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳 丹沢山 蛭ヶ岳 大倉バス停からのピストン
2023年11月03日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:06
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 2,193m
- 下り
- 2,304m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 10:23
距離 26.8km
登り 2,297m
下り 2,332m
15:16
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM4時40分到着したあと 続々と入って来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
朝の5時に出発
まだ暗かったので懐中電灯の明かりで、
初めて暗闇の中の山道体験しました。
1人だと心細いくちょっと怖かったけど、
少しの月明かりがありがたかったです。(*^_^*)
下からライトの灯りが三つほどあり
まだ暗かったので懐中電灯の明かりで、
初めて暗闇の中の山道体験しました。
1人だと心細いくちょっと怖かったけど、
少しの月明かりがありがたかったです。(*^_^*)
下からライトの灯りが三つほどあり
塔ノ岳 2時間20分で到着 かなり疲れました。
山頂には3人くらいしかいません。
ここでちょっと休憩
塔ノ岳は2度目で前回はガスっていて
視界が全く見えなかったので
今回で塔ノ岳の素晴らしさが分かりました。(*^_^*)
山頂には3人くらいしかいません。
ここでちょっと休憩
塔ノ岳は2度目で前回はガスっていて
視界が全く見えなかったので
今回で塔ノ岳の素晴らしさが分かりました。(*^_^*)
徐々に人が増えて来ました。
名物のひるカレー10時30分からの営業です。
あちきはいつもひとりぼっちで
コンビニのパンです。(笑)
アンパンとツナパン
ステックチョコパン6本入りは
途中途中の休憩場で食べます。(*^_^*)
名物のひるカレー10時30分からの営業です。
あちきはいつもひとりぼっちで
コンビニのパンです。(笑)
アンパンとツナパン
ステックチョコパン6本入りは
途中途中の休憩場で食べます。(*^_^*)
感想
大倉バス停→塔ノ岳→丹沢山→蛭ヶ岳のピストン
長丁場だと思い、朝の5時スタート
まだ辺りは暗く懐中電灯でのスタート
この時期にしては寒くなく上着はいらない気温でした。
朝早いから人がほとんどいなかったので、
自分のペースで歩けました。
塔ノ岳から丹沢山→蛭ヶ岳の縦走コースは
左手に富士山 右手には伊勢原から鎌倉までが見える最高の景色でした。(*^_^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する