記録ID: 6144445
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山から陣馬山センブリ
2023年11月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:20
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,371m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:20
距離 22.6km
登り 1,371m
下り 1,363m
15:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
熊鈴も地図もいらない高尾から陣馬へ、センブリを見に。
少し遅めの出発でも駅のコンビニ開店前で、初めてのすみれ堂でいなり寿司を購入して稲荷山コースへ。階段、増えたなあ。
木陰は涼しいとはいえ、季節外れの夏日、歩けば暑い(><)子ども連れのグループが、山頂直下の階段は300段と言って数えながら登ってました。
もみじ台を過ぎると登山道脇にちらほらセンブリ。一丁平ではけっこう見ることができました。陣馬の日なたのセンブリはまだ咲き始めくらい。この陽気なら朝晩の冷え込みで凍みちゃうこともないだろうから、これから開いたら見事だろうなあ。白っぽい空で日光方面も南アルプスもみえませんでしたが富士山はずっと見えていたし、コウヤボウキもけっこう咲いて、センボンヤリのポンポンが日差しに可愛く光ってました。紅葉はまだこれからですが、色付いてるものもあり、激混みというほどでもなく、秋を感じられた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する