記録ID: 6153326
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳、涸沢
2023年11月03日(金) 〜
2023年11月04日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 44.0km
- 登り
- 2,169m
- 下り
- 2,159m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 9:55
天候 | 1日目 晴 2日目 晴のち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている 徳沢から横尾は護岸工事で迂回路利用 パノラマコースは先日の積雪時より通行止 今回は異常な温かさのため登山道に積雪なし |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
異常気象で連休の蝶ヶ岳が15/-2℃位の予報、これなら行けると急遽バスチケット取ってでかけた。
アルピコの夜行は相変わらず電気もアナウンスも全開で叩き起こされるのでイマイチ。
周回するのに徳沢でテントにしたけど朝方一人で歩く横尾までの道が熊が出そうで怖い。
横尾泊で良かったな、と思いつつやはり気温は先日の北岳より暖かかった。
撤収後に食事してたらいつの間にかテン場までサルの大群が草を食べに来ていた。
喜んで見てる人が多かったけど襲われたら怖いのでさっさと帰る。
河童橋周辺は内外の観光客でぎゅうぎゅう、BTから河童橋近くまでバス待ちの長い行列が出来ていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する