記録ID: 6159491
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
235‐T135.南高尾,東高尾(大垂水峠→JR高尾駅)
2023年11月08日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 526m
- 下り
- 746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:37
距離 12.0km
登り 526m
下り 762m
12:38
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾8:01発JR中央本線 甲府行 相模湖8:10着 ※8:33着でもバスに間に合ったと思うが念のため一本早い電車に乗った。 神奈川中央交通 [八07] 八王子駅行バス 08:39発 08:55頃着 (約16分) ※大垂水峠へは、高尾駅からだと10時台しかなく相模湖駅からのバスの方が早く着くことができる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日は割と強い雨ふりだったが、登山道は濡れていてもぬかんるんではいなかった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖Tシャツ フェイスカバー サポートタイツ 水分 キャップ ウィンドブレーカー マイクロフリース 着替え スマホ ファーストエイドキット 2本ストック 熊鈴
|
---|
感想
久しぶりに南、東高尾を歩こうと思い立ったのですが、クマ出没情報があったので早朝は避け、遅めに出発することにしました。どうせいつもより遅いなら少し楽しちゃおうと相模湖駅からバスで大垂水峠に向かい下り傾向のコースで歩きました。南高尾は累積標高はそれほどではないのにけっこうしんどいっていつも思うのですが、今回も上りより下りが長い楽なコースのはずなのにそれなりに疲れました。といっても秋晴れに恵まれた心地よい疲労感ではありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する