記録ID: 6172618
全員に公開
ハイキング
丹沢
畦ヶ丸
2023年11月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 1,230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:04
距離 14.5km
登り 1,224m
下り 1,237m
天候 | イマイチな天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この天気にもかかわらず結構とまっていました。 |
写真
感想
夏の時期に来てみたかったこちらのお山。
いやいや、この時期でもいい雰囲気です。
川沿いまでは、さほど傾斜もなくラクチンコース。
ただ足場によっては滑るので注意。
川から離れると傾斜もでてきますが、そう苦しくない程度。
景色を楽しみながら、ゆっくり高度をあげるといつの間にかに到着します。
晴れていても眺望は望めないかもしれませんが、きれいな川と木々に囲まれ癒される感じです。
ただ・・・天気がいいと混むんですよね。丹沢って。。。
今日はこんな天気でもよかったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
我が神奈川県(丹沢山域)にようこそ!
週末朝8時近くで、ビジターセンター駐車場に
停められたのはラッキーだったと思いますよ。
自分の過去歴を調べてビックリ…畦ヶ丸に登ったのは
(山歩きを始めた)10年前でした。
同コースで約6時間もかかっておりました…
写真20の箒杉は、樹齢約2000年の天然記念物に指定されております。
とても良い物を見て頂けたと思います。
だだ今、奥多摩の呪縛からの解放に没頭しているので、
地元丹沢山域にはなかなか行けておりません。
フォロー・フォロワーの方が、こちらの山域に来て頂き
とても嬉しいです。
丹沢に来たのは本当に久しぶりです。
水は綺麗だし木々がいい感じだし、本当にいいところですね。
地元なんて羨ましいです(笑)
奥多摩…自分は開放されたのは良いのですが、次にどこ行こうかな?って時に気軽な奥多摩…を選ばなくなり結構ストレスになってます(笑)
まぁ行った所にまた行けば良いのですけど。
ジンさんもあと少しです(・∀・)
そうそう最近、ポッピーの絵を見る度に…行ってしまいます(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する