記録ID: 6177296
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
祖母山
2023年11月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 779m
- 下り
- 779m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口自体はトイレあり、登山届け記入スペースありでしっかりしているが、10数台くらいと想像より小さかった。平日8時の着で通常スペースはほぼ満車。ハイシーズンに来る場所ではなさそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北谷登山口からは千間平コースと風穴コースとがあり、風穴コースは岩場や危険箇所があり経験者向きとのこと。今回は千間平から登り風穴から下りる周回にした。どちらも道はよく整備されていて、おおむね問題なし。風穴コースは過去に遭難が多かったためか危険箇所や迷いやすい場所はきちんと看板やロープが設置されている。 今シーズン最大の冷え込みとあって山頂付近は霧氷で木々が真っ白になっていたが、積雪はまだない。風穴コースの上部では岩場で凍結箇所あり注意。 |
写真
北谷登山口から祖母山山頂までは、千間平コースと風穴コースがあり、周回することができる。千里平コースは歩きやすい一般コース。風穴コースは岩場が多くロープやハシゴを使う箇所あり。
感想
本日は全国的な冷え込みということで、九州でも冬らしい景色がみれるかと期待。
結果、積雪はなかったものの霧氷のついた綺麗な冬景色が見れて満足。
最近鳥の羽根拾いに味をしめており、祖母山系はけっこういいんじゃないかと期待していたけれど、国観峠に鹿のフンがたくさんあったくらいでフィールドサイン探しは残念ながら不発。
帰りに三秀台寄ろうと思っていたけど忘れた。阿蘇・根子岳がとてもかっこよく見えたので近いうちにこちらも行きたく思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する