記録ID: 6177754
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
表妙義 金洞山(鷹戻し)コース
2023年11月13日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 900m
- 下り
- 739m
コースタイム
天候 | 晴れ(風強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰路:信越線松井田から高崎経由。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット・ハーネス・スリング(120x5mm)・カラビナ2
|
---|---|
共同装備 |
ロープ(20mx8mm)
|
感想
天気は申し分ないのだが、風強し。風がないと暖かいのになーと恨み節。
コースの状況も展望もすべてよし。最高の岩稜歩きが出来たと思う。
画竜点睛を欠く→妙義には適切な入浴施設・飲食店がなく、反省会もできなかった。(もみじの湯はあるのだが月曜は休みなのだ)
同行のお二人さんありがとう!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
美女二人に囲まれて、同世代の殿方達にギリギリ羨ましがられているのでは?😆
ワタクシもそろそろ鷹戻しデビューしたいなと考えております
妙義、楽しいですよね😃
来週、Sリーダーの裏妙義山行に参加します
木枯らし1号とかで風強く寒かったけど、天気に恵まれ久し振りの妙義主稜線楽しく縦走できたよ😊
同行の仲間は、ロープ出さなくてもスイスイついて来てくれて有り難く楽しかった👍ロープ出したのは写真の二段ルンゼだけ。久し振りの懸垂も出来たしいう事なし!Sさん、たまたま東雲館泊まりで、夕食プラス宿のご主人とYYペアで麻雀したりなんかしてこちらも楽しい時間過ごしましたー♪
EYさんも確か裏妙義行くとか言ってたよ。
たょうずのカシラに登ってきてねー‼️
写真、よくみたらYさんですね。そりゃ、スイスイ登ってくると思いますよ(笑)
最近、麻雀習ってるって聞きました
会山行は丁頭の頭には登らないんですって
今回妙義でSさんに会って聞いたら、丁須の頭はKさん唆して登らせて、彼女のビレイ付きで残り全員を登らせるようなこと言ってたけどな〜?冗談かぁ( ´艸`)
え❣️それは朗報です
K先輩素敵😀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する