ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6181912
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

秋といえば桜(?)桜山

2023年11月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
12.8km
登り
723m
下り
678m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
1:27
合計
5:49
距離 12.8km 登り 723m 下り 711m
9:25
9:27
50
10:45
11:07
15
11:22
25
11:47
12:21
25
12:46
29
13:15
8
13:23
20
13:43
14:09
26
14:35
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
🚍朝日バス 鬼石線(本庄駅〜神泉総合支所)
https://www.asahibus.jp/
🚍日本中央バス 奥多野線(新町駅〜しおじの湯)
https://ncb.jp/route/
当レコは鬼石郵便局前in(朝日バス)八塩温泉郷out(日本中央バス)ですが
JR線だけでなく八高線など電車バス接続もいろいろ考えられそうな地域です。
コース状況/
危険箇所等
🌸【鬼石郵便局前〒 → 金丸登山口 → 桜山】
すこし狭い車道&みかん畑沿い歩きののち金丸登山口に至ります。
林道交差地点といい道標もしっかりしてあって明瞭なルートで、通行困難な地点はありませんでした。

🌸【桜山 → 鬼石弁天山 → 八塩温泉郷♨】
第一駐車場から続く道はトレランコースとして整備されているのか、はっきりしたトレースがあります。
ただ分岐が要所要所出てくるので、道標を見落とさずに通過を。
それ以外はとても歩きやすく、充実のハイキングコースです。
その他周辺情報 桜山公園(藤岡市)
https://www.city.fujioka.gunma.jp/soshiki/onisisogoshisho/nigiwaikanko/1/2/1/sakurayamakouentop.html
開花状況、アクセス、ハイキングコースマップなどなど桜山についての情報満載。

♨八塩温泉郷
時間がなくて入れませんでしたが、日帰り入浴受付してくれそうな施設がいくつか。
🛀諏訪の湯
新町駅から徒歩8分のレトロ銭湯。施設のボロ…古さに反してお湯はとっても◎
なんだか駅そばばかり食べてる気がする
はぁ…寒い朝ホーム…じんわりホッとするソバのかほり🍜
(本庄そば(上りホーム)上天ぷらそば)
2023年11月15日 07:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
11/15 7:16
なんだか駅そばばかり食べてる気がする
はぁ…寒い朝ホーム…じんわりホッとするソバのかほり🍜
(本庄そば(上りホーム)上天ぷらそば)
"おにいし"だと勘違いして本庄駅からバスに乗ってみたら「次は”おにし”郵便局〜」とアナウンス…!?
アルファ米といえば?!(それは尾西
(鬼石郵便局前バス停)
2023年11月15日 08:50撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
11/15 8:50
"おにいし"だと勘違いして本庄駅からバスに乗ってみたら「次は”おにし”郵便局〜」とアナウンス…!?
アルファ米といえば?!(それは尾西
(鬼石郵便局前バス停)
藤岡市と合併して町名はないですが
2023年11月15日 08:52撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
11/15 8:52
藤岡市と合併して町名はないですが
埼玉・群馬県境といい歴史ある地域なんでしょうね
2023年11月15日 08:54撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
11/15 8:54
埼玉・群馬県境といい歴史ある地域なんでしょうね
車道沿いをのんびり歩いてると…お
2023年11月15日 09:11撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
11/15 9:11
車道沿いをのんびり歩いてると…お
目当ての花をもう見つけてしまった…さすが鬼石名物
(冬桜)
2023年11月15日 09:11撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10
11/15 9:11
目当ての花をもう見つけてしまった…さすが鬼石名物
(冬桜)
みかん狩りができると下調べしてましたが…みかん農園がいくつもある!
みかん狩りいいなあ
2023年11月15日 09:14撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
11/15 9:14
みかん狩りができると下調べしてましたが…みかん農園がいくつもある!
みかん狩りいいなあ
あったーここですね
車でもこちらから桜山公園に至れますが道狭いので手前に戻るよう看板がありました
(金丸登山口)
2023年11月15日 09:27撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
11/15 9:27
あったーここですね
車でもこちらから桜山公園に至れますが道狭いので手前に戻るよう看板がありました
(金丸登山口)
2023年11月15日 09:35撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
11/15 9:35
2023年11月15日 09:42撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
11/15 9:42
2023年11月15日 09:44撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
11/15 9:44
2023年11月15日 09:44撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
11/15 9:44
2023年11月15日 09:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
11/15 9:56
お、メジロのファミリー団体さん
2023年11月15日 10:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
11/15 10:02
お、メジロのファミリー団体さん
ヒサカキの実をみんなで食べとる
2023年11月15日 10:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 10:03
ヒサカキの実をみんなで食べとる
/ママがもう移動しろと…\
2023年11月15日 10:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/15 10:03
/ママがもう移動しろと…\
/でもボクまだ食べたい…\
2023年11月15日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/15 10:04
/でもボクまだ食べたい…\
  /どうしたら…\
メジロくんの憂鬱
2023年11月15日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/15 10:04
  /どうしたら…\
メジロくんの憂鬱
登山口に至る途中の沿道でも見かけたんですが…この花って…
(チャノキ)
2023年11月15日 10:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
11/15 10:10
登山口に至る途中の沿道でも見かけたんですが…この花って…
(チャノキ)
集落にみかんが生って茶の花が咲いてる…
なんだか故郷の静岡を思い出す里山でほっこり
2023年11月15日 10:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
11/15 10:10
集落にみかんが生って茶の花が咲いてる…
なんだか故郷の静岡を思い出す里山でほっこり
枝倒れてるけどー
(ヤクシソウ)
2023年11月15日 10:17撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
11/15 10:17
枝倒れてるけどー
(ヤクシソウ)
切株にオキナクサハツっぽいキノコと
2023年11月15日 10:20撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
11/15 10:20
切株にオキナクサハツっぽいキノコと
結晶片岩っぽい石が…
キノコの変成岩添え?(どんなメニューだ
2023年11月15日 10:21撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
11/15 10:21
結晶片岩っぽい石が…
キノコの変成岩添え?(どんなメニューだ
車道渡って桜山公園内に入っていくと植樹林の森へ
2023年11月15日 10:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/15 10:25
車道渡って桜山公園内に入っていくと植樹林の森へ
ん?あれ🌸は…?
2023年11月15日 10:33撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
11/15 10:33
ん?あれ🌸は…?
これはリュウノウギクだし…
2023年11月15日 10:35撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
11/15 10:35
これはリュウノウギクだし…
園内見渡す限り
東南側はどれもこれもソメイヨシノだなと思っていたら
2023年11月15日 10:36撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
11/15 10:36
園内見渡す限り
東南側はどれもこれもソメイヨシノだなと思っていたら
あっ
あったあった
2023年11月15日 10:38撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
11/15 10:38
あっ
あったあった
おー
2023年11月15日 10:41撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
11/15 10:41
おー
いいながめー
2023年11月15日 10:42撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
11/15 10:42
いいながめー
2023年11月15日 10:42撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
11/15 10:42
🌸🍁
2023年11月15日 10:45撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
11/15 10:45
🌸🍁
2023年11月15日 10:46撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
11/15 10:46
2023年11月15日 10:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
11/15 10:47
ついたー
(桜山山頂)
2023年11月15日 10:49撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
11/15 10:49
ついたー
(桜山山頂)
山頂部分は大輪のサザンカが見事です
2023年11月15日 10:51撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
11/15 10:51
山頂部分は大輪のサザンカが見事です
冬桜付き
2023年11月15日 10:51撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
11/15 10:51
冬桜付き
よく管理された公園なのもありますが
晩秋でこんな大輪の八重サザンカがいっぱい咲いてるのも豪華
2023年11月15日 10:52撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
11/15 10:52
よく管理された公園なのもありますが
晩秋でこんな大輪の八重サザンカがいっぱい咲いてるのも豪華
2023年11月15日 10:55撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
11/15 10:55
2023年11月15日 11:01撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
11/15 11:01
2023年11月15日 11:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/15 11:02
2023年11月15日 11:17撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
11/15 11:17
冬桜のメインは第一駐車場と山頂間にある稜線なんですね
御荷鉾山(右)がぽっこり
2023年11月15日 11:18撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
11/15 11:18
冬桜のメインは第一駐車場と山頂間にある稜線なんですね
御荷鉾山(右)がぽっこり
2023年11月15日 11:19撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
11/15 11:19
いろとりどりー
(桜山展望台)
2023年11月15日 11:21撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
11/15 11:21
いろとりどりー
(桜山展望台)
あざみもいっぱい
2023年11月15日 11:23撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
11/15 11:23
あざみもいっぱい
平日でも賑わう桜山展望台の後ろでじっと見つめるミニ猛禽
(モズ)
2023年11月15日 11:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/15 11:24
平日でも賑わう桜山展望台の後ろでじっと見つめるミニ猛禽
(モズ)
2023年11月15日 11:37撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
11/15 11:37
お、東屋にどんぐりの忘れ物
2023年11月15日 11:42撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
11/15 11:42
お、東屋にどんぐりの忘れ物
さてランチ食べて下山…っておお平日なのにぎゅうぎゅう
(第一駐車場)
2023年11月15日 11:52撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
11/15 11:52
さてランチ食べて下山…っておお平日なのにぎゅうぎゅう
(第一駐車場)
んん!キノコの風味も含めて独特の出汁とコク!
麺も手打ちの田舎うどんでもちもちー
(やまぶき やまぶきセット1100円)
2023年11月15日 12:04撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
11/15 12:04
んん!キノコの風味も含めて独特の出汁とコク!
麺も手打ちの田舎うどんでもちもちー
(やまぶき やまぶきセット1100円)
うどん屋さんだけでなく和菓子や物産店などお店が
営業してるのは冬桜期間だけなのかな?
2023年11月15日 12:24撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
11/15 12:24
うどん屋さんだけでなく和菓子や物産店などお店が
営業してるのは冬桜期間だけなのかな?
駐車場の喧騒から静かなハイキング再開〜
2023年11月15日 12:26撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
11/15 12:26
駐車場の喧騒から静かなハイキング再開〜
/ねむい…もう寝る\
2023年11月15日 12:27撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
11/15 12:27
/ねむい…もう寝る\
車で来るのがセオリーな山なのでトレース心配でしたが
ちゃんと整備されたハイキング道がしっかり続いててホッ
2023年11月15日 12:37撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
11/15 12:37
車で来るのがセオリーな山なのでトレース心配でしたが
ちゃんと整備されたハイキング道がしっかり続いててホッ
お、冬桜みっけ
2023年11月15日 12:43撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
11/15 12:43
お、冬桜みっけ
紅白なのがおめでたい
2023年11月15日 12:44撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
11/15 12:44
紅白なのがおめでたい
肌寒いのに花弁開いてくれてありがと
2023年11月15日 12:45撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
11/15 12:45
肌寒いのに花弁開いてくれてありがと
途中民家の軒先にすてきなダリヤ
2023年11月15日 12:48撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
11/15 12:48
途中民家の軒先にすてきなダリヤ
2023年11月15日 12:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
11/15 12:56
ああ…板状節理がじつに上州の山だ…
もっといろんな群馬の山に訪れたい…碓氷峠もいまごろ紅葉キレイなんだろうな
2023年11月15日 13:04撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
11/15 13:04
ああ…板状節理がじつに上州の山だ…
もっといろんな群馬の山に訪れたい…碓氷峠もいまごろ紅葉キレイなんだろうな
由来も由緒も知らないけれど
ふと出会った山の神さまって尊い
2023年11月15日 13:17撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
11/15 13:17
由来も由緒も知らないけれど
ふと出会った山の神さまって尊い
ツタウルシかな?
きれーな紅いろ
2023年11月15日 13:18撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
11/15 13:18
ツタウルシかな?
きれーな紅いろ
高度もアップダウンもなく穏やかな登山路ですが
なかなか歩き堪えあるなあ
2023年11月15日 13:45撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
11/15 13:45
高度もアップダウンもなく穏やかな登山路ですが
なかなか歩き堪えあるなあ
趣き深い浮き島に祭られた弁財天のお社の中に
2023年11月15日 13:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
11/15 13:47
趣き深い浮き島に祭られた弁財天のお社の中に
…???
2023年11月15日 13:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
11/15 13:47
…???
2023年11月15日 13:49撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
11/15 13:49
イイ感じな東屋の前に広がる眺望
(弁天山山頂)
2023年11月15日 13:53撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
11/15 13:53
イイ感じな東屋の前に広がる眺望
(弁天山山頂)
神流川がこの高さからみてもキレイ
2023年11月15日 14:11撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
11/15 14:11
神流川がこの高さからみてもキレイ
2023年11月15日 14:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
11/15 14:16
む、ヤマちゃんが何か食べておる
(ヤマガラ)
2023年11月15日 14:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/15 14:16
む、ヤマちゃんが何か食べておる
(ヤマガラ)
…みくら…みこ?であってるのかな?
弁天山&桜山の八塩側登山口ですね
(御倉御子神社)
2023年11月15日 14:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
11/15 14:31
…みくら…みこ?であってるのかな?
弁天山&桜山の八塩側登山口ですね
(御倉御子神社)
近くにとってもキレイな公衆トイレと休憩所がありました
(弁天山・桜山ハイキングコース駐車場)
2023年11月15日 14:39撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
11/15 14:39
近くにとってもキレイな公衆トイレと休憩所がありました
(弁天山・桜山ハイキングコース駐車場)
八塩温泉に後ろ髪惹かれつつバスで新町駅へ
お風呂…と検索してみたら駅近に銭湯を発見💡
2023年11月15日 15:37撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
11/15 15:37
八塩温泉に後ろ髪惹かれつつバスで新町駅へ
お風呂…と検索してみたら駅近に銭湯を発見💡
すみませーん!と呼んでても誰もいない…???
恐る恐るひとっ風呂いただいてたら、あと来られた常連客の方いわく
「ああ、誰も来ないからそこ400円置いとくんだよ」とのこと
oh...ストロング昭和スタイル…
(諏訪の湯)
西上州の桜の名山、その名も桜山でした🌸
穏やかで歩きやすいハイキング道で楽しかったですが"桜山"としての適期は
やっぱり春山の頃なのかな?春の頃にも再訪したくなるサクラ色な里山でした
2023年11月15日 15:45撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
11/15 15:45
すみませーん!と呼んでても誰もいない…???
恐る恐るひとっ風呂いただいてたら、あと来られた常連客の方いわく
「ああ、誰も来ないからそこ400円置いとくんだよ」とのこと
oh...ストロング昭和スタイル…
(諏訪の湯)
西上州の桜の名山、その名も桜山でした🌸
穏やかで歩きやすいハイキング道で楽しかったですが"桜山"としての適期は
やっぱり春山の頃なのかな?春の頃にも再訪したくなるサクラ色な里山でした
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら