記録ID: 6183157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
川苔山〜赤久奈山
2023年11月15日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:59
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,276m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:22
距離 13.4km
登り 1,283m
下り 1,298m
13:51
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてるいて歩きやすいが、途中危険箇所あり 沢沿いは滑落注意 |
その他周辺情報 | 下山は鳩ノ巣駅がお勧め |
写真
感想
奥多摩低山シリーズ。
人気の川苔山は平日にも関わらず、そこそこ人がいました。
初心者向けの山ではあるけれど、登りながら色々な景観が楽しめるので、かなり良き山。
道もしっかり整備されてる箇所もあれば、岩がゴツゴツした箇所もあったり、バリエーション豊か。
しかも、低山あるある容赦ない登りも所々ある。
この時期は岩の上に落ち葉が重なっていて滑るので注意⚠️
あと、百尋ノ滝が想像以上に綺麗で絶対見るべき。
山頂も眺望が気持ち良い!!…のでしょうが、今回は曇りだったので、また次回。
下山は鳩ノ巣駅ではなく、古里駅まで降りるコースにしたけれど、かなり長いのであまりお勧めしません…次は絶対鳩ノ巣に降ります。
兎にも角にも、大岳に次ぐ奥多摩上位に入る山でした。
ありがとうございました。
YAMAP→ https://yamap.com/activities/28200812
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する