記録ID: 6193684
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
おかめ山
2023年11月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 799m
- 下り
- 806m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日偶然、西金砂登山マラソン開催日で係員から8時半〜12時半は通行止めで下には降りられないと、言いに来てくれました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ありませんが、アップダウンの連続でしかも急坂です。アップダウン地獄です。 C73(岩本4等三角点)という分岐でおかめ山方向の場合、道を間違いやすいです。左が正解です。 荷鞍山に行くのに2度道を間違えました。しかも一回目は何と登山道逆走してました。なのに山頂は展望なし、標識なしで踏んだり蹴ったりでした(笑) |
写真
撮影機器:
感想
youtubeで西金砂神社の紹介をしていたのでヤマレコで調べたら、おかめ山まで登っているので早速行ってみることに。
道間違いには参りました。みんなが間違うのでトレースがしっかりあり、すっかりだまされた。しかも逆に歩いていたとは(笑)
登山口とおかめ山の標高がそれほど差が無いのに累積で800mもあるとは、同じ累積でもアップダウンが多いほうが疲れる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コース状況のコメント見て、えーー‼️って思いました😅
こんにちは。
私の体力が落ちているのか?アップダウンが足にダメージ大なのか?
私は自宅トレーニングが大きらいなので、このコースはトレーニングと体力の基準になるかも。
荷鞍山に行かなければC73分岐以外は迷うことはないです。
GPSがあったので逆走距離短くてすみました。
逆にGPS持ってて何やってんだ?ですよね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する