記録ID: 6202393
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						稲村岩尾根から鷹ノ巣山
								2023年11月21日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				東京都
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 09:04
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,454m
- 下り
- 1,728m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 8:04
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 9:04
					  距離 16.1km
					  登り 1,457m
					  下り 1,729m
					  
									    					16:42
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 帰りは奥多摩16:54発、生田18:54着 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 稲村岩尾根では700〜780m付近の沢沿いで登山道が何箇所も崩落している。左岸の登山道跡?に惑わされて何度か行ったり来たりしたが、ずっと沢沿いの右岸(上りでは左側)を行くのが正解。 稲村岩も注意して登れば問題ないが、ちょっとスリルはある。 稲村岩から鷹ノ巣山山頂までは、登山道は問題ないが、殆ど上り一辺倒で結構バテた。 それと終盤、一旦三ノ木戸林道に出た後、城の集落から下の集落までの登山道は殆ど歩き易い道だが、沢沿いの一箇所だけ崩落跡のような急斜面を登らねばならない箇所があり、分かりづらくもあって要注意。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																予備靴ひも
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					 無事稲村岩尾根を歩けたし、稲村岩にも登れて良かった。上りで時間的ゆとりもあったので良かったが、下りではちょっと通りたくない。
 天気が良くてもっと人が多いかと思ったが、鷹ノ巣山山頂には他に一人ぐらいしかおらず、静かで快適な山行を楽しめた。
 体が鈍っていて、後半はかなり脚がきつかった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:290人
	 kenjiswift
								kenjiswift
			
 
									 
									 
						 
										
 
							 
										









 kimiyamabiko さん
											kimiyamabiko さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する