記録ID: 6202849
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						ヤマノススメコラボ 3社協同キャンペーン「バスに乗って山へおでかけ!」留浦(鴨沢)バス停 - 七ツ石山 - 雲取山 - 妙法ヶ岳 - 西武秩父駅
								2023年11月20日(月)																		〜 
										2023年11月21日(火)																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																				埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 12:52
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 2,281m
- 下り
- 1,749m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:05
					  距離 12.1km
					  登り 1,657m
					  下り 367m
					  
									    					14:43
															2日目
						- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:40
					  距離 11.4km
					  登り 631m
					  下り 1,400m
					  
									    					12:46
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
															 | 
|---|
感想
					ヤマノススメコラボ 3社協同キャンペーン「バスに乗って山へおでかけ!」のラストです。
いつかは登るんだろうなと思いつつ、泊のハードルが高くて敬遠していた東京都最高峰の雲取山。
いい機会なので思い切って山小屋デビューしちゃいました。
標高差と距離が仮想富士山と呼ばれるだけあって、いい感じの負荷を楽しめました。特に七ツ石山まではゆるやかな傾斜がずっと続いて自分好みでした。
奥多摩駅発のバスの本数は少ないですが、ちょっと手前の留浦から余裕で歩けます。こちらのバスはそこそこの本数がありますよ。
紅葉は終わってました。
twitterの情報によると月頭のほうだったみたいですね。
三峯神社では紅葉を楽しめました。
山小屋では満天の星空を楽しめるかと思いきや、それほどではなくてちょっとがっかりでした。もっと秘境なところに行かないとダメなのかなぁ。
鴨沢の村営駐車場のすぐ下あたりにツキノワグマっぽいのがいました。三峰ビジターセンターで剥製を見て確信しました。
雲取山荘は電気と水がありました。スマホの充電ができたのでほんとに助かりました。
水場はまだ凍ってませんでした。時間の問題という感じでしたが。
雲取山は11/13に初雪だったそうですが、雲取山と七ツ石山との間の地面がちょっとゆるんでた程度でした。
同じくその付近は霜柱が立ち始めてました。
三峯神社には何回か行ったことがあるのですが、奥の院には初めて行きました。
神社からいくとまあまあハードなので、このコースはいいかもしれません。ただ、落ち葉と踏み跡のなさでわりと難儀しました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:120人
	 pucho3939
								pucho3939
			
 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する