記録ID: 6206960
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
小屋閉め間際に燕山荘に泊まる
2023年11月22日(水) 〜
2023年11月23日(木)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:36
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,344m
- 下り
- 1,351m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:59
距離 4.7km
登り 1,339m
下り 40m
天候 | 11/22快晴。小春日和。稜線に出てもそよ風。暑かった。 11/23快晴。風は昨日より強い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第2駐車場も九割埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
11/22 登りは珍しく登山口から雪が残っていた。第3ベンチまでツボ足で登り、そこから先はアイゼン装着。 11/23 凍った斜面ではないので燕山荘から第1ベンチの先までチェーンスパイクで下山。第二ベンチから下はほとんど雪は溶けていましたが、日陰には雪が残っているので油断は禁物。 |
その他周辺情報 | 定番の有明荘が既に閉まっているので、着替えて帰宅。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
先日泊まった大天荘のホスピタリティが最高だったので、グループの本舗である燕山荘に泊まりに行ってみました。
9月から小屋泊もやるようになったのですが、小屋泊は意気投合した人達と消灯まで語らうのが醍醐味なのだなと。
思っていたより稜線には雪がなかったため、撮れ高は期待せずに行きましたが、思いの外二日目の朝は焼けましたし、とにかく楽しい時間を過ごせました。なので満足して燕岳には登りませんでした(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する