夢のような時間「笊ヶ岳」〜老平ピストン〜


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 2,805m
- 下り
- 2,791m
コースタイム
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 10:09
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:14
天候 | 1日目⇒ガスから稜線上は晴れ 2日目⇒快晴⇒晴れ&ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
老平は10台程度がとめられるスペース。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<渡渉> 標高900にある広河原の渡渉、今回の水量だと往路はジャンプで渡れた。 復路はジャンプだと着地で滑る(往路だと水の中の岩からジャンプするが、復路ここに着地するとほぼ滑る)ので、靴を脱いでじゃぶじゃぶ渡渉。靴下2枚あってよかった〜 <積雪> 標高2,200mくらいから登山道にも雪が出てくる。山と高原地図にある2,400付近の小ピーク(尾根の出合付近)までは踏み抜き多い。 布引山まで、そこから先は登山道と雪が入り乱れる。時間帯によって、ゆるければ夏道、朝方なら雪の上を歩いた。 <道迷い> 登り時は迷う箇所は特にない。ほぼずっと赤テープが巻かれている。 下り時、山と高原地図にある小ピーク(標高2,400付近)で2度間違いそうな場所がある。あまり考えずに足の赴くままに下ると間違いそう。GPSで現在地を把握するか、コンパスで方向を確認しながら赤テープを見失わないよう注意すること。 |
その他周辺情報 | <日帰り温泉> ◇ヴィラ雨畑という複合施設内にある「すず里の湯」 11:00〜20:00 550円 浴槽2つ、洗い場6つのこじんまりとした、綺麗なお風呂。 <電波> ◇全域において、微弱ながらドコモのスマホは電波が入りました。 |
写真
感想
最高のタイミングで南アルプスの展望地、笊ヶ岳に1泊2日で行ってまいりました。
水のないこの山、雪で水を作るために残雪期に狙いを定めていましたが、いかんせん事前情報がほとんど見つかりません。
広河原の水量はどうか?残雪はどこからあるのか?一気に笊まで上がれるか?
結果、これ以上ないのではないかというくらい絶好のタイミングで、絶景の山頂にテントを張ることが出来ました。
危惧していた広河原の渡渉については、水量はあまり多くないのかジャンプで渡ることが出来ました。帰りはこの方法では着地で滑りそうだったので、水の中をじゃぶじゃぶ歩いて渡ることでこれもやりすごしました。
残雪は標高2,200mから登山道に現れます。思っていたよりはるかに雪がなく、このおかげで良いペースで標高を稼ぐことが出来ました。雪質も固まってもいず、ズボズボでもなく、歩きやすかったです。
そして森林限界をわずかに越す山頂は私達4人での独り占め。雪を整地し、テントを張り、トイレを作った後はその360度のパノラマに浸ります。
聖、赤石、荒川三山がすぐ正面に構え、特に赤石岳の山容は巨大。聖は凛々しく、荒川三山は「荒川」とひとくくりに呼ぶのも惜しいほど大きい。
荒川三山の北には独立峰のような塩見岳。やや目を東に転じるとやや小さく見えるは仙丈ヶ岳。その横には白根三山と鳳凰三山。甲斐駒、八ヶ岳は見えないようです。
1日目の夕陽は、残念ながら甲府側は一面の雲のため富士は見えず。
しかし2日目。朝4時30分に起きてテントから外に出ると、一面の雲海に浮かぶ富士。既に地平線は赤く色付いており、それに呼応して周囲の山々も染まりゆく。
言葉もなく、ただただ見入る。いつまでもこの景色を見ていたい。あの山々を歩いてみたい。
好天に恵まれた2日間。山の先輩たちに連れて行ってもらい、笊ヶ岳の山頂に立つことが出来ました。
長い長い登り下り、水場もなく98%が樹林帯という不遇の山ですが、ここで見た景色は生涯忘れないと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kame3maさん初めまして。
亀様ですか!?
南アルプスの深南部…とても深く深く永遠と森が続く感じ…
精神力が試される場ですねぇ。
赤く染まった南アルプの展望、素晴らしいですねぇ。
南アルプス全部見渡せて良い所ですねぇ。
クイズの答えは北岳ですかねぇ?
エライ尖がっていますねぇ。尖がってる山好きです!!
nurupoさん、初めまして。
笊は南アの主脈から少し外れているおかげで展望が素晴らしいですね。
雲海が見られることも、北アの常念山脈のようで
そうそう、写真の尖った山は北岳です。
このアングルで撮らないとここまで鋭く写らないらしく、なかなか見られないのだと。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する