記録ID: 621460
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
朝明からイブネ・クラシ・チョウシ、大瀞へ
2015年04月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:16
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 9:09
距離 18.8km
登り 1,292m
下り 1,291m
チョウシで昼食をとりました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは釈迦ヶ岳登山口にあります。 コースはテープが付いているものの、支尾根、支沢に入り込みやすいので、コースのトラックを載せたGPSはあったほうがいいです。また、急な下り、落ち葉で滑るところもあります。大瀞は、水量が多いと渡渉に苦労しそうです。 |
その他周辺情報 | 駐車場からすぐの三休の湯に入りました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
クッカー
バーナー
|
---|
感想
前から行ってみたかったイブネ・クラシへ行きました。武平からのピストンを考えましたが、朝明からの周回としました。事前に見たヤマレコでは12kmとなっていましたが、実際には19kmほどありました。私のトラックでは、根の平峠を降りてから上水晶谷に向かう途中ショートカットしていますが、おとなしく登山道を辿ったほうがいいです。また、クラシから山崎川への下りは途中でルートを見失って強引に降りていますがかなり危険でした。この部分のトラックは信用しないでください。私が参考にした記録のトラックも、実際のルートから外れていたのだと思います。(現地で赤テープを途中で見失いました)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する