記録ID: 6216162
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳(大倉尾根ピストン)
2023年11月24日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:19
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,262m
- 下り
- 1,247m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:30
距離 13.6km
登り 1,264m
下り 1,263m
13:10
| 天候 | 晴れ(風強し、温度高め) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
きついだけっす笑 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ストック
|
|---|---|
| 備考 | 頂上は強風でかなり寒かったので暖かい飲み物持参すればよかった |
感想
歩いている間はとにかく暑くて、半袖の人もいたし、頂上に着いたらとにかく寒くて、下山途中はまた暑くて脱いで。前回大山のピストンがつらくて、だったら、階段いっぱいだけど整備されてる塔ノ岳のピストンの方が歩きやすいんじゃないかと検証もこめて臨みましたが、、、どっちも一緒だった笑。塔ノ岳の方がさらに単調な分時間が長く感じたかも。ただ筋肉痛が大山の時より楽なのはなぜかなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
tamagoron








いいねした人