記録ID: 6220167
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重山
2023年11月25日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 708m
- 下り
- 655m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:05
距離 10.4km
登り 708m
下り 661m
15:23
ゴール地点
| 天候 | 快晴無風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
なお、別府駅での九州横断バスのバス停は、駅のすぐそばではなく、駅前の大通りを少し歩いた左側にあります。私は場所がわからず、観光案内所のお姉さんに教えていただきました。 九州横断バスは予約制で、予約は前日まで、当日の変更は不可なので注意が必要です!!(空席があれば予約無しでも乗せてくれるみたいですが) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
少し前に降った雪が溶けて、ドロドロの箇所がありましたが全体的には歩きやすかったです。 |
| その他周辺情報 | 登山後は阿蘇駅から徒歩10分のゲストハウス「Guest house Asora」さんにお世話になりました。キレイで快適に過ごせました。私のほかはみなさん海外からのお客さんでした。 ゲストハウスから徒歩数分のところにゴージャスなホテルがあり、そこの日帰り湯が夜まで営業しています。周囲に飲食店はほぼありませんが、「おべんとうのヒライ」という食事処が日帰り湯のすぐそばにありました。中にコンビニもあって翌日の行動食など買うのに良かったです。 |
写真
登山口の売店には、九州各地の山バッジがずらり。100名山以外にもたくさんありました。九州の山バッジは現地で入手困難なことが多いので、ここで売っているそうです。買い逃した方は要チェック。
感想
最高の登山日和で、楽しい山歩きでした。ただ、バスの到着時刻10:01、下山後のバスが15:41発、この間に中岳と久住山両方を登るのは、私にはちょっとキツかったです(^^;;
こういうところが公共交通機関利用だと、痛いですねぇ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
itasanyuki












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する