ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 622362
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鎌ヶ岳 (馬の背尾根と長石谷は花回廊)

2015年04月25日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:46
距離
8.6km
登り
969m
下り
970m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
1:17
合計
8:13
距離 8.6km 登り 969m 下り 971m
6:25
30
料金所跡P
6:55
6:25
85
三岳寺
7:50
7:53
90
9:23
49
白ハゲ
10:12
10:19
7
10:26
10:34
9
10:43
11:33
61
12:34
12:43
78
14:01
7
14:08
料金所跡P
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
料金所跡P:約50台。無料。トイレ無し。
コース状況/
危険箇所等
三岳寺〜馬ノ背登山口までは、三岳寺境内の遊歩道。
馬ノ背登山口〜白ハゲは、イワウチワが終わりイワカガミが咲き始めていた。アカヤシオ、ミツバツツジは終わりかけ。
白ハゲ〜山頂は、アカヤシオが咲いていたが、花付き、色が今ひとつ。
長石谷は、イワウチワとショウジョウバカマは終わりかけで、花は終盤。
【アケビ】
ここからスタート。
2
【アケビ】
ここからスタート。
【三岳寺】
赤が渋い。
3
【三岳寺】
赤が渋い。
【御在所岳】
ロープウエイはまだ動いていない。
2
【御在所岳】
ロープウエイはまだ動いていない。
【アカヤシオ越しに】
しばらくは右に御在所を見ながら。
3
【アカヤシオ越しに】
しばらくは右に御在所を見ながら。
【鎌ヶ岳】
ピンクの衣装がちょっと地味。
2
【鎌ヶ岳】
ピンクの衣装がちょっと地味。
【ピンクが薄い】
アカヤシオの木は多いが、色は控え目。
3
【ピンクが薄い】
アカヤシオの木は多いが、色は控え目。
【やっとピンクが】
岩によくマッチ。
4
【やっとピンクが】
岩によくマッチ。
【キララが近い】
白ハゲにもあった天指し岩。
3
【キララが近い】
白ハゲにもあった天指し岩。
【白ハゲの石塔】
落っこちそう。御在所岳とは、ここでお別れ。
3
【白ハゲの石塔】
落っこちそう。御在所岳とは、ここでお別れ。
【ハルリンドウ】
天にはピンクのアカヤシオ、地には青いハルリンドウ。
5
【ハルリンドウ】
天にはピンクのアカヤシオ、地には青いハルリンドウ。
【フイリフモトスミレ】
誰かに似てる。
2
【フイリフモトスミレ】
誰かに似てる。
【アカヤシオ】
やっと、らしくなってきた。
5
【アカヤシオ】
やっと、らしくなってきた。
【これでも鎌ヶ岳】
ここから見る鎌は、穂先が鈍い。
2
【これでも鎌ヶ岳】
ここから見る鎌は、穂先が鈍い。
【水沢岳】
アカヤシオが邪魔してよく見えない。
4
【水沢岳】
アカヤシオが邪魔してよく見えない。
【鎌尾根】
アカヤシオも点々と花を添え。
2
【鎌尾根】
アカヤシオも点々と花を添え。
【猩々袴】
ピンクのショウジョウバカマがやっと出てきた。
2
【猩々袴】
ピンクのショウジョウバカマがやっと出てきた。
【仙ヶ岳】
その奥は霞んでる。
1
【仙ヶ岳】
その奥は霞んでる。
【入道ヶ岳】
山頂の鳥居は分かるかな。
2
【入道ヶ岳】
山頂の鳥居は分かるかな。
【山頂】
久しぶりだ。
4
【山頂】
久しぶりだ。
【綿向山】
山頂のケルンが見える。
1
【綿向山】
山頂のケルンが見える。
【雨乞岳】
鈴鹿第二の高峰。
1
【雨乞岳】
鈴鹿第二の高峰。
【イブネ・クラシ】
本当に平らだ。
3
【イブネ・クラシ】
本当に平らだ。
【雲母峰】
白いのはヤマザクラかな。
2
【雲母峰】
白いのはヤマザクラかな。
【ボタンネコノメソウ】
眠そう。
1
【ボタンネコノメソウ】
眠そう。
【ミツバコンロンソウ】
笑ってる。
3
【ミツバコンロンソウ】
笑ってる。
【ミツバコンロンソウ】
すまし顔。
3
【ミツバコンロンソウ】
すまし顔。
【イワウチワ】
ピンクがきれい。
3
【イワウチワ】
ピンクがきれい。
【エンレイソウ】
花も葉っぱ見たい。
2
【エンレイソウ】
花も葉っぱ見たい。
【イワタバコの葉】
出番までもう少し待っててね。
2
【イワタバコの葉】
出番までもう少し待っててね。
【美しい長石谷】
癒しの谷だ。
3
【美しい長石谷】
癒しの谷だ。
【間に合った】
ピンクがきれい。
4
【間に合った】
ピンクがきれい。
【ブローチみたい】
花と葉の形が何とも言えない。
6
【ブローチみたい】
花と葉の形が何とも言えない。
【集まると派手派手】
山ガールも顔負け。
7
【集まると派手派手】
山ガールも顔負け。
【ピンクの星】
星座のよう。
6
【ピンクの星】
星座のよう。
【仲良くね】
押さないで。順番順番
5
【仲良くね】
押さないで。順番順番
【少な目】
長いコースなのに。
2
【少な目】
長いコースなのに。

感想

今年の花の開花のスピードは、どうも早いようだ。
桜は、あっという間に咲いて散ってしまった。
ピンクの情報も、ここに来て一気に入ってきた。
でも、体は一つで、休みは少ない。
行先選びが慎重になる。

そんな中で今回選んだのは、やっぱり鎌。
でも、少し出遅れてしまったようだ。
最盛期を過ぎた花が多かったが、それでも何とか間に合ったようだ。
遅ればせながら、ここでやっとピンク前線に参入。
これからしばらくは、ピンクを追い続けることになりそうだ。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

初めましてwhitewaterさん
鈴鹿のこんなところに、ひっそりとイワザクラが生息していたんですね。
なんだかうれしいです!
私は、はるばる舟伏山まで行きましたが、絶滅危惧種と知り、どこか他でも咲いていてほしいと思っていたので…。
最近、鈴鹿の山を見直しています。近いのによく識らなかったと。
2015/4/28 22:33
Re: 初めましてwhitewaterさん
luneacielさん、こんにちは。
舟伏山のもきれいですが、鈴鹿のも瑞々しくていいですよ。
鈴鹿は、冬は雪、春は花、秋は紅葉と、見所たっぷりです。
名古屋からも近いので、手頃で丁度いい山域だと思います。
鈴鹿は、意外と奥が深くて、まだまだ知らないことがいっぱい。
今は春の花が終わり、これからは、アカヤシオ、シロヤシオ、ヤマシャクヤク、…etc。
まだまだ続きますし、珍しい花もたくさんありますよ。
luneacielさんが鈴鹿の良さに気付いてくれたこと、嬉しくなりました。
2015/4/30 9:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
鎌ヶ岳長石谷・尾根周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら