記録ID: 6259426
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						八木山北登山口からの八木三山縦走おまけで伊木山
								2023年12月09日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								サラリン
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:21
 - 距離
 - 6.7km
 - 登り
 - 503m
 - 下り
 - 513m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ 黄砂の影響でしょうか、遠望はあまり良くなかった  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						各務野自然遺産の森駐車場 伊木山 いこいの広場伊木の森駐車場  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					◎八木三山 八木山北口登山道から登っていくと、小さなピークを7、8コこえたら、八木山の頂上に着きます。 ロープ場もありますが、全体的に歩き易く、特に問題はないかと思います 愛宕山から足跡ルートで北側からおりましたが、やや急ではありますが、テープもあり、特に問題はないと思います ◎伊木山 よく整備された、ハイキングコースでした  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					先週に続き、相方の希望により、川の景色を求め、川により近いと思われる、各務原アルプスの系列の八木三山へ行ってきました
しかし、今回もまた登ってみて判りましたが、ここではありませんでした。
苧ヶ瀬池を川と勘違いしてたんではないかとの結論により、時間に余裕もあることから、下山したら、八木山の頂上から見えた、川に近そうな伊木山に行くことに。
勘違いして来たとはいえ、景色は最高でした、八木三山。双子山は眺望はありませんでしたがね。
黄砂の影響か、遠望は霞んではいましたが、低山ながら高度感もあり満足でした。
伊木山も整備された登山道で、頂上の展望はありませんでしたが、キューピーの鼻からの展望は、最高でした。
相方も満足しておりました。
各務原市民が羨ましく思いました
伊木山を下山しても尚、時間があつたので、帰路の途中にある、小牧山城に寄ってみることにしました
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:238人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する