記録ID: 626375
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
三嶺から天狗までピストン
2015年05月02日(土) [日帰り]

- GPS
- 09:15
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,839m
- 下り
- 1,831m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
40年ほど前に三嶺ヒュッテに泊まり縦走したが、行きたくなって1/10〜11厳冬縦走にトライしたが11日吹雪で三嶺サミッツするも縦走断念。今回日帰り縦走に挑戦した。
前日車中泊で6時発、休憩なしでコースタイム16:15帰着予定、休憩1hだと17時過ぎる。(やばい) 登りは少し早足で進む(田中陽希ばり???)大岩付近からきつくなる。8時15分頃何とか1座目の三嶺サミッツ。ここでヤマレコのsin-kazamaさんに偶然会う、初対面だ。(うれしい) ひとしきり話をし、お互いの健闘を祝いここで別れる。さーこれから本番、最初は下りで快調だ。(途中鹿の足が喰われた状態で落ちていた、えー熊???)オオタオ辺りからの登りが富士山かと思うくらいきつい、何とか2座目西熊山を40年ぶりサミッツ。(ばてる前に食っとくぞ) お亀岩に下る、避難小屋も40年ぶりだ。(きれいになってる・・) さー天狗に向かって登りだ。相変わらずパクパク状態、綱附山との分岐あたりから天狗が目の前に見えたので、まともになってきた。そして美しい3座目天狗塚サミッツ。(何とかやりました) 食事をして、来た道を帰ります。稜線はけっこう風があり快適、最後の登りを喘ぎながら、三嶺に帰ってきました。あとは下るだけうれしい。足に来ているので、そこそこ下り、駐車場に15:20到着。俺にしては上出来でした。(快晴の見晴らしの良い縦走楽しかった)
めでたし、めでたし
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
tyobinyi











まさかの出会いでしたね。本当はご一緒して、キリマンジャロのお話しをしつこく質問責めしたかったのですが。もうヘロヘロだったので同行を言い出せませんでした
私は今、雨で木の香温泉で停滞中です。またレコあげますねー
いやー嬉しかったですね、ヤマレコ初めて、初のご対面、イメージよりがっちりしてますね。と言うのも「アロマ・料理・歴史・ラグビー解説」のキーワードだと アロマ・・ふむー、料理・・ああこれは山料理かな?、歴史・・戦国時代かな?、ラグビーやってそうですが解説・・ふむー ヘロヘロと言いながら剣山系グランドスラム・・なかなか味がありますね、今後ともよろしく。
追伸:そうそう「空白の5マイル」図書館に有ったので読みました、命かける登山か・・・凄すぎ
高校〜大学でイチオ、ラグビーしてましたよ(^ ^)
空白、なかなか楽しかったでしょ。あの作者、大好きになりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する