記録ID: 627262
全員に公開
ハイキング
比良山系
お花いっぱい!オオイワカガミ咲き乱れる赤坂山
2015年05月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 732m
- 下り
- 728m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:02
距離 10.0km
登り 732m
下り 732m
15:03
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
写真
完成図がブレブレ〜
L(゜□゜)」オーマイガ!
一応オムライスです(^_^;)
このあと悲劇が・・・
トンビに不意打ちの襲撃をうけて危うく昼食抜きになるところでしたΣ(|||▽||| )
L(゜□゜)」オーマイガ!
一応オムライスです(^_^;)
このあと悲劇が・・・
トンビに不意打ちの襲撃をうけて危うく昼食抜きになるところでしたΣ(|||▽||| )
感想
以前から行ってみたいと思っていた“花の山”赤坂山
連休は直前まで予定真っ白でしたが この日は花友さんと一緒にゆっくりモードでお花を楽しんできました(*^_^*)
このお山もかなり人気があるようで 多くの登山者で賑わっていました
曇りがちなお天気でそれほど暑くなく良かったです
比良方面の帰りはいつも湖西道路の渋滞でうんざりすることが多いので
温泉もパスして早めに帰路につきました・・・が、やはり所々渋滞が〜〜〜
連休だし仕方ないですね(^_^;)
さて連休後半はどこへ行きましょうか♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人
実は赤坂山にまだ登っていません。
地元の山でもいくらでも行きたい山はありますね。
ところで、先日、名古屋の山友が赤坂山から野坂岳を越えて敦賀市まで日帰りで縦走していました。
いつの日かトライして下さい、私は遠慮させていただきますが・・・
明日からの二日間、お天気よさそうですね、やったぁ〜!!
yoshikun1 さん こんばんわ♪
明日、明後日 楽しんできてくださいんね(^^♪
私は急遽予定が変わりました・・
multifloraさんもこの連休を満喫されているようですね
花レコも絶好調ですし
この時期の赤坂山はいつもそそられます(人が多いですが)。
今日は天気良さそうですね。
ikajyu さん こんばんわ♪
連休は山、山、山です(笑)
赤坂山の人気っぷりは凄いですね〜^^
でも皆さん あまりお花には無関心???
さっさと登っていかれる方がほとんどでしたね(^_^;
連休最終日もお天気良さそうですよ♪
ikajyu さんはどこへ行かれるのでしょう^^
やはりお花の季節はのんびり歩いて美味しいランチを自炊して・・・がいいですよね。楽しい登山が最高
私はまだガツガツ登山の癖があって花はあっても見つけられないこと多しです。
cics_1954 さん こんばんわ♪
皆さんお山の楽しみ方はそれぞれだと思いますが 私はランチやコーヒータイムも山行の楽しみの一つです
オムライスは簡単調理でできるのでオススメです
アルファ米にコンソメ、トマトペースト、コーンなどの具材とお湯を注ぐだけ
あとは卵でくるんで完成
ぜひお試し下さい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する