記録ID: 6283508
全員に公開
ハイキング
東海
鹿島山
2023年12月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 418m
- 下り
- 419m
コースタイム
天候 | 雪❄️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャパ10台程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
植林帯で葛折り |
写真
感想
晴れると思ってたら吹雪🌨️🥶
とりあえず歩いてみたけど止みそうに無いのでサッサと撤退しました〜😅
登山初めてすぐに岩古谷と平山明神は歩いたんですが、大鈴山と鹿島山はまだ歩いた事なかったんでぐるっと周回しようと行ってみたんですが😅
なんか縁のないお山なんすよね、、
また天気の良い日に行きます😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あー、アレね😁まだあるのかなぁ??
アラレから雪に変わってきたので[四谷千枚田]の上の駐車場で《鹿島山》方面を30分ほど様子見して遙か遠方まで吹雪いていたので諦めて《尉ヶ峰》へ変更しました、あの雪の中を歩いていたのですね〜
お疲れ様でした。
10月29日の《京丸山》テン泊記録から8本の記録がレコに下書きのままなので早く公開しなければと思いつつ放置です(^^;)
ではでは(^.^)/~~~
PS:《鹿島山》 ⇒ 《大鈴山》 ⇒ 《平山明神山》 ⇒《 岩古谷山》はかなり前にやったけど[アレ]って?
あらら、近くにいたのですね!?
あの日は想像以上に吹雪いてすっかりヤル気無くしました😥せっかく来たので高畑ぐらい寄ろうかとも思いましたが、、、
レコは仕上げるの大変ですよね、写真多かったりするとホント大変です💦
CAM CAMさんのレコ楽しみにしてるのでゆっくりでもいいので頑張ってくださ〜い😆
PS:アレ、は、なんかいかがわしいオブジェが大鈴山にあるらしいのです🤣🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する