記録ID: 6288125
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						竜門岳 只々、寒風を凌ぎに樹林帯へ
								2023年12月17日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:55
 - 距離
 - 15.7km
 - 登り
 - 793m
 - 下り
 - 999m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り(強風) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					道しるべが明瞭でないので分岐を間違わないよう注意 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					竜門岳はかなり前に大和上市側から登ったような覚えがありますが、定かではなく
山頂につく前に宮奥方面へ迷い込んだ覚えがあります。
当時はどう間違えてそうなったのかはわかりません。
竜門岳は地味で展望もなくどちらかと言うと後回しの山ですが
当日のような冬型でかつ気候の変わり目、強風となった時、
樹林帯メインの山であることを逆手に行ってきました。
さすがに雑木林メインだけあって防風林の役目は確かできしむ木々は
冬型の寒風をけっこう防いでくれたなと思います。
大和上市側からは平日しかバスが出ないのでそちらに行くか迷いましたが
折り返しても距離がそこそこあるのと北斜面なんでもろに北風が当たる為
退避する為にも南斜面を選びました。
以前は南斜面から登ったはずですが一体どこで間違えて宮奥にいったのかは
わからずじまいで当時登ったときの明確な場所もわかりませんでした💦。
とのことで今回、確実にPHしたということで気持ちをリセットするに至りました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:555人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								いか十
			

							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する