記録ID: 6301348
全員に公開
ハイキング
丹沢
シダンゴ山
2023年12月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 628m
- 下り
- 582m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰 寄から新松田駅 時刻表は以下 http://www.syonan-bus.co.jp/rosen/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | みやま浜膳(寄自然休養村管理センター) 和 寄バス停は寄自然休養村管理センター横 |
写真
感想
友人と奥多摩行く予定が中止になったので、ヤマビル居ぬ間にシダンゴ山へ行くことに。
新松田駅からバスで寄(やどりき)行のバスに乗って、田代向バス停で下車し、山行開始です。
宮地山付近が落ち葉で埋め作られていて少し歩きづらかったですが、全体的に整備されていて歩きやすかったです。タコバチ山を過ぎてしばらくすると林道(舗装路)になりますが今回はここが一番登っていてきつかった。
シダンゴ山では素晴らしい眺望が楽しめました。アセビの赤いつぼみ(花は3月〜4月くらいらしい)もみれました。(花は白いと思いましたがつぼみは赤いんですね。)
予定よりもだいぶ早く寄に到着したので、バスの時間待ちで中津川沿いを散策しましたが心地良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
丹沢 [日帰り]
シダンゴ山〜宮地山〜田代向〜中津川遊歩道 (寄休養村管理センターから反時計回り周回)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する